アライグマ科
[Wikipedia|▼Menu]

アライグマ科
アライグマ Procyon lotor
分類

ドメイン:真核生物 Eukaryota
:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:哺乳綱 Mammalia
:食肉目 Carnivora
亜目:イヌ型亜目 Caniformia
下目:クマ下目 Arctoidea
小目:イタチ小目 Mustelida
上科:イタチ上科 Musteroidea
:アライグマ科 Procyonidae

学名
Procyonidae Gray, 1825[1]
和名
アライグマ科[2][3]



オリンゴ属

カコミスル属

ハナグマ属

ヤマハナグマ属

キンカジュー属

アライグマ属

アライグマ科(アライグマか、Procyonidae)は、食肉目に分類される科。
分布

北アメリカ大陸南アメリカ大陸[2]
形態

キンカジューを除いて、尾に縞模様が入る[2][3]。歯列は門歯が上下6本ずつ、犬歯が上下2本ずつ、臼歯が上下6 - 8本ずつ(キンカジューは上下6本ずつ)、大臼歯が上下4本ずつの計36 - 40本[2][3]。カコミスル属を除いて上顎第4小臼歯および下顎第1大臼歯(裂肉歯)は特殊化せず、大臼歯の歯冠も低く平坦[2][3]盲腸がない[2]。指趾の数は5本で、第3指が最も長い[2]。カコミスル属を除いて爪を出し入れすることはできない[2][3]
分類

.mw-parser-output table.clade{border-spacing:0;margin:0;font-size:100%;line-height:100%;border-collapse:separate;width:auto}.mw-parser-output table.clade table.clade{width:100%}.mw-parser-output table.clade td.clade-label{width:0.7em;padding:0 0.15em;vertical-align:bottom;text-align:center;border-left:1px solid;border-bottom:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width{overflow:hidden;text-overflow:ellipsis}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.first{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel{padding:0 0.15em;vertical-align:top;text-align:center;border-left:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.last{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar{vertical-align:middle;text-align:left;padding:0 0.5em;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar.reverse{text-align:right;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf{border:0;padding:0;text-align:left}.mw-parser-output table.clade td.clade-leafR{border:0;padding:0;text-align:right}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf.reverse{text-align:right}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkA{background-color:yellow}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkB{background-color:green}

アレンオリンゴ
Bassaricyon alleni

フサオオリンゴ
Bassaricyon gabbii



ハナジロハナグマ
Nasua narica

アカハナグマ
Nasua nasua





カコミスル
Bassariscus astutus

クロアシカコミスル
Bassariscus sumichrasti



カニクイアライグマ
Procyon cancrivorus

アライグマ
Procyon lotor







キンカジューPotos flavus




Koepfli et al.(2007)より現生種9種の核DNAとミトコンドリアDNAの11遺伝子の塩基配列を決定し最大節約法・最尤法などで推定された系統樹
[4]

分類・英名はMSW3(Wozencraft,2005)、和名はBassaricyon neblinaを除き(中里,1991)に従うものとする[1][2]。オリンゴ属に関しては(Helgen et al.,2013)にて補足を行う[5]

オリンゴ属 Bassaricyon

Bassaricyon alleni アレンオリンゴ Allen's olingo

Bassaricyon beddardi ギアナオリンゴ Beddard' olingo(アレンオリンゴのシノニムとする説もあり[5]

Bassaricyon gabbii フサオオリンゴ Olingo

Bassaricyon lasius ハリスオリンゴ Harris' olingo(フサオオリンゴのシノニムとする説もあり[5]

Bassaricyon medius Western lowland olingo(フサオオリンゴのシノニムとされていたが復活させ独立種とする説もあり[5]

Bassaricyon neblina Olinguito[5]

Bassaricyon pauli キリキオリンゴ Chiriqui olingo(フサオオリンゴのシノニムとする説もあり[5]



カコミスル属 Bassariscus

Bassariscus astutus カコミスル Ringtail

Bassariscus sumichrasti クロアシカコミスル Cacomistle



ハナグマ属 Nasua

Nasua narica ハナジロハナグマ White-nosed coati(アカハナグマの亜種とする説もあり[2]

Nasua nasua アカハナグマ South American coati



ヤマハナグマ属 Nasuella

Nasuella olivacea ヤマハナグマ Mountain coati



キンカジュー属 Potos

Potos flavus キンカジュー Kinkajou



アライグマ属 Procyon

Procyon cancrivorus カニクイアライグマ Crab-eating raccoon

Procyon lotor アライグマ Raccoon(亜種の一部を独立種とする説もあり[2]

Procyon pygmaeus コスメルアライグマ[6] Cozumel raccoon


生態

ハナグマ属を除いて夜行性[2][3]。足裏全体(蹠行性)あるいは足裏の一部(半蹠行性)を接地して移動する[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef