アモール・イ・スエルテ
[Wikipedia|▼Menu]

『アモール・イ・スエルテ』
グロリア・エステファンベスト・アルバム
リリース2004年11月3日
ジャンルラテン・ポップ
レーベルエピック・レコード
プロデュースエミリオ・エステファン
チャート最高順位


23位(全米 トップ・ラテン・アルバム)[1]

グロリア・エステファン アルバム 年表

アンラップト
(2003年)アモール・イ・スエルテ
(2004年)Oye Mi Canto!: Los Grandes Exitos
(2005年)

テンプレートを表示

『アモール・イ・スエルテ』(Amor y Suerte: Exitos Romanticos)は、2004年にリリースされたグロリア・エステファンの4枚目のベスト・アルバムである[2]
概要 

これまでに発表してきたスパニッシュ・アルバムよりグロリア本人が選曲したベスト・アルバム。
収録曲
コン・ロス・アニョス・ケ・メ・ケダン?時の限りに - Con Los Anos Que Me Quedan

コモ・メ・ドゥエレ・ペルデールテ?あなたを失うつらさ -Como Me Duele Perderte

トゥ・フォトグラフィーア?あなたの写真 - Tu Fotografia

エン・エル・ハルディン?庭園で - En El Jardin (Duet with Alejandro Fernandez)

アレハンドロ・フェルナンデスとのデュエット。


ノ・プレテンド?つもりはないわ - No Pretendo

アブラス・デ・ミ?秘められた心 - Hablas De Mi

ミ・ブエン・アモール?私たちの真実 - Mi Buen Amor

ポル・アモール?愛があるから - Por Amor (Duet with Jon Secada)

ジョン・セカダとのデュエット。


ミエントラス・タント?その間に - Mientras Tanto

ポル・ウン・ベソ?ひとつのキスで - Por Un Beso

オイ - Hoy

テンゴ・ケ・デシールテ・アルゴ?あなたに何か言わなければならない - Tengo Que Decirte Algo (Duet with Jose Feliciano)

ホセ・フェリシアーノとのデュエット。


アイ、アイ、アイ・アモール?愛 - Ay, Ay, Ay Amor

脚注^ “Gloria Estefan”. Billboard. 2023年1月19日閲覧。
^ “アモール・イ・スエルテ グロリア・エステファン”. ORICON NEWS. 2021年4月18日閲覧。
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJアルバム)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef