アメリカ連合国陸軍
[Wikipedia|▼Menu]

アメリカ連合国陸軍
Confederate States Army
連合国陸軍の軍旗
活動期間1861年?1865年
国籍 アメリカ連合国
兵科陸軍
任務アメリカ連合国地上戦力
兵力500,000人 ? 2,000,000人
標語Deo Vindice(ラテン語:我々の擁護者神の下で)
行進曲ディキシーボニー・ブルー・フラッグ
主な戦歴インディアン戦争
南北戦争
指揮
著名な指揮官ジェファーソン・デイヴィス大統領(最高司令官, Commander-in-Chief)
サミュエル・クーパー(高級副官、陸軍総監, Adjutant General, Inspector General of the Army)
ロバート・E・リー(総司令官, General-in-Chief)
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}









アメリカ連合国陸軍(Confederate States Army)は、南北戦争中にアメリカ連合国(南軍、CSA)が有した陸軍である。海軍と共にアメリカ連合国軍(英語版)を構成した。1861年2月、連合国の独立宣言と共に設置され、1865年5月の連合国崩壊と共に解散した。

連合国大統領に就任したジェファーソン・デイヴィス元大佐は、恒久的に設置される常備軍と、有事の際これを支援する義勇兵部隊によって連合国軍を構成しようと考えていた。上級士官の階級制度こそ整備されていたが、実際には南北戦争を通じて徴集兵と志願兵が連合国軍の主力であり続けた。

ロバート・E・リー将軍率いる北バージニア軍ブラクストン・ブラッグ将軍およびジョセフ・ジョンストン将軍が率いたテネシー軍(英語版)による活動などが歴史的な軍事作戦として知られ、その他にもストーンウォール・ジャクソンジェイムズ・ロングストリートリチャード・イーウェルジョージ・ピケットアール・ヴァン・ドーンジュバル・アーリーなどが著名な将軍として知られる。

連合国軍の総戦力は頻繁に変動したが、おおむね750,000名から1,000,000名程度の間を推移していた。ただし、これには前線で様々な支援任務に当たった奴隷の数は含まれていない。彼らは軍服の着用も認められていなかった。南北戦争を通じて94,000名が戦死ないし負傷し、164,000名が戦病死、26,000名から31,000名が捕虜収容所で死亡した。
連合国の独立

1860年のアメリカ合衆国大統領選挙において、共和党側大統領候補に選出されたエイブラハム・リンカーン奴隷制の拡大に対する反対を訴えた。一方の民主党は奴隷制に関する議論の末、現状維持を主張する南部州の派閥と奴隷制緩和を主張する北部州の派閥に分裂していた。その為、結局は南部側のジョン・ブレッキンリッジと北部側のスティーブン・ダグラスの2人が民主党側大統領候補としてそれぞれ出馬することになる。さらに第4の候補者として、立憲連合党からテネシー州上院議員ジョン・ベルが出馬している。南部上部州出身のベルは元ホイッグ党員かつノウ・ナッシングの支持者として知られ、奴隷制度については現状維持を訴えた。最終的に、南部諸州の選挙人投票で苦戦しつつも共和党側候補リンカーンが勝利した。リンカーンは規制の奴隷制度を廃止するような連邦法の提案を行わなかったが、1858年の「分かれたる家」演説(英語版)では彼自身の奴隷制に関する見解として次のように述べた。「それ(奴隷制)の更なる普及を阻止し、公共心がそれへの信仰を打ち消すようにしなければならない。これはつまり、奴隷制根絶の過程と言えよう。」

リンカーンはまた、選挙活動中に奴隷制に対する即時の対応を公約として掲げたりはしなかった。それにも関わらずリンカーンの掲げた様々な政策は、南部諸州における奴隷制廃止の懸念と反発を生み出し、まもなくして南北戦争の勃発を招いた(南北戦争の原因)。

1860年12月20日のサウスカロライナ州脱退を皮切りに、1861年2月までに奴隷制を採用していた南部7州(サウスカロライナ州、ミシシッピ州フロリダ州アラバマ州ジョージア州ルイジアナ州テキサス州)が合衆国からの離脱を宣言した。当時の合衆国大統領ジェームズ・ブキャナンは脱退宣言は違憲行為であると述べたが、合衆国憲法では大統領および議会に違憲行為の撤回を行わせる権限を付与していなかった為、この理由をもって何らかの措置をとることはできなかった。1861年3月4日、エイブラハム・リンカーンが合衆国大統領に就任するが、この頃には離脱した7州は既にアメリカ連合国として独立宣言を行なっていた。連合国に参加した各州では、州内に存在する連邦政府の財産および施設の接収を開始した。この中には合衆国陸軍が有したほとんどの砦も含まれている。リンカーンは連邦政府の戦力を保持するべく、サウスカロライナ州チャールストン港のサムター要塞など、連邦政府の支配下に残っている軍事施設の死守を全州に命じた。当初、彼はブキャナンと同様に7州の離脱が違憲行為か否かについて検討したが、後に7州の行動は合衆国政府に対する反逆(rebellion)であるという見解を示した。これは反逆行為に対してであれば、合衆国大統領に阻止・鎮圧する権利および義務が付与されていた為である。同じ頃、合衆国大統領および合衆国議会の権限を無視して設置された連合国臨時議会では、連合国暫定軍(Provisional Army of the Confederate States, PACS)の設置を承認した。これにより、合衆国と連合国による内戦は避けられないものとなった。

ジェファーソン・デイヴィス連合国大統領の命令の元、P・G・T・ボーリガード将軍に率いられた連合国所属部隊は1861年4月12日から13日にかけてサムター要塞を砲撃した。その結果、サムター要塞は補給や補強を受けることなく4月14日に降伏した。北部および西部の諸州は、1861年4月15日にリンカーンが行なった呼びかけの元、合衆国維持の為の派兵に合意した。これら各州も連合国の軍事行動を反逆行為と見なしており、砦を奪還しこれを「鎮圧」する為に部隊の派遣を行なった。なお、いわゆるアッパーサウスの4州(テネシー州アーカンソー州ノースカロライナ州バージニア州)は奴隷制を採用していたが、連合国には参加せず合衆国に残っていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef