アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

ユニバーサル・パークス&リゾーツ > ユニバーサル・スタジオ・ジャパン > ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクション > アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン

スパイダーマン > アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン

アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン

アトラクションのエントランス(アイランズ・オブ・アドベンチャー / 2012年)
アトラクションのエントランス(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン / 2010年)

アイランズ・オブ・アドベンチャー
エリアマーベル・スーパー・ヒーロー・アイランド
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯28度28分11.86秒 西経81度28分10.64秒 / 北緯28.4699611度 西経81.4696222度 / 28.4699611; -81.4696222
状態営業中
オープン1999年3月27日 (1999-03-27)
オープン1999年5月28日 (1999-05-28)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
エリアニューヨーク・エリア
座標北緯34度39分48.36秒 東経135度26分1.43秒 / 北緯34.6634333度 東経135.4337306度 / 34.6634333; 135.4337306
状態閉鎖
オープン2004年1月23日 (2004-01-23)
クローズ2024年1月22日 (2024-1-22)

主なデータ
種類ライド・アトラクション(モーション・シミュレーター(英語版)、立体映画、ダークライド(英語版))
製造者オーシャニアリング・インターナショナル
設計者ユニバーサル・クリエイティブ
テーマスパイダーマン
面積65,340 sq ft (6,070 m2)
車両種SCOOP
両ごとの定員数12
列数3
列ごとの定員数4
所要時間約5分
身長制限122cm以上
付き添い者同伴の場合は102cm以上
協賛日本コカ・コーラ株式会社
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社(日本)
チャイルドスイッチ利用可能
アシスティング・ドッグ同伴可能(アイランズ・オブ・アドベンチャー)
ウィッグ着用可能(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
ユニバーサル・エクスプレス・パス 利用可能
シングルライダー 利用可能
車椅子から降りる必要あり
クローズドキャプションに対応

アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン(: The Amazing Adventures of Spider-Man)は、アイランズ・オブ・アドベンチャーユニバーサル・オーランド・リゾート)にある、マーベル・コミックのスーパーヒーロー『スパイダーマン』をテーマにしたライド・アトラクションである。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」という名前で運営された。敵のキャラクターデザインは原作である漫画版のものが採用されている。完成度が高く、これまでに様々な賞を受賞している。
存在するパーク

アイランズ・オブ・アドベンチャーユニバーサル・オーランド・リゾート

過去に存在したパーク

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

概要
アイランズ・オブ・アドベンチャー(ユニバーサル・オーランド・リゾート)

1999年3月27日にテクニカル・リハーサルを行った後、5月28日ユニバーサル・スタジオ・フロリダに隣接する第2のパーク、アイランズ・オブ・アドベンチャーと同時に、「マーベル・スーパー・ヒーロー・アイランド」内に、「The Amazing Adventures of Spider-Man」としてオープンした[1][2]

最新の取材用車両「スクープ」の乗車中に写真撮影が行われ、降車後に購入する事が出来る。終盤に登場するスパイダーマンがカメラを持ってゲストとゲストが乗車した「スクープ」を撮影するシーンがあるが、実際はエレクトロのスパークワイヤーで「スクープ」が攻撃を受けるシーンの後に移動する途中で撮影されている。

2011年5月19日、映画『アメイジング・スパイダーマン』の公開に合わせ、アトラクションのリニューアルが発表された[3][4]2012年3月8日、新たなプロジェクターを採用し、より高解像度な映像に一新された[5]。そして、全てのアニメーションシーンが製作し直され、鮮やかな色合いで、細かなディテールとリアリズムが追加された。合わせて、より精密なライドモーションとBGMもアレンジされた。また、『スパイダーマン』の原作者であるスタン・リーを随所に登場させた。

2018年11月12日、スタン・リーが亡くなった後、アトラクション内の待ち列には、スパイダーマンをイメージした花やスタン・リーの写真などが飾られていた[6]
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

2004年1月23日ニューヨーク・エリアに「アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」(: The Amazing Adventures of Spider-Man - The Ride)としてオープンした。

2013年、ユニバーサル・オーランド・リゾートと同様の仕様にリニューアルが開始され、同年7月5日に「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」(: The Amazing Adventures of Spider-Man - The Ride 4K3D)としてオープンした[7][8]。パークのコラボプロジェクト「UNIVERSAL STUDIOS JAPAN×SMAP: WORLD ENTERTAINMENTPROJECT」の一環として、リニューアルオープンの7月5日から9月30日までの期間限定で、スパイダーマンの声を当時SMAP香取慎吾が務めた[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:129 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef