アムロド
[Wikipedia|▼Menu]

アムロド(Amrod、第一紀? - 太陽の時代580年頃)は、J・R・R・トールキン中つ国を舞台とした小説、『シルマリルの物語』の登場人物。もっとも偉大なエルフフェアノール七人の息子の末男。アムラスとは双子。母ネアダネルを通じて赤髪(もしくは赤褐色)を継いだ。ノルドールの上級王フィンウェの孫。父、兄弟とともに「フェアノールの誓言」をなした。

アムロドの父名はクウェンヤで「小フィンウェ」を意味する、ピチャフィンウェ(Pityafinwe)であった。母名は「赤頭」を意味するアンバルッサ(Ambarussa)を双子の兄弟アムラスと分け合った。のちにアムラスの母名はアンバルトと変えられたが、双子はお互いをアンバルッサと呼んだ。
ベレリアンドのアムロド

かれはマイズロスの辺境国の南、東ベレリアンドの広大な土地に住まい、偉大な狩人になった。ベオルの族がフィンロドに勧められて住んだエストラドは、かれの領土内にある。
第二の同族殺し

ルーシエンがこの世を去り、その息子ディオルシルマリルを受け継ぐと、フェアノールの息子たちはこれを引き渡すよう要求した。ディオルは返答せず、兄弟たちは誓言にしたがってドリアスを襲い、滅ぼした。しかしディオルの娘エルウィングは逃げ延び、シルマリルは彼女の元にあった。
第三の同族殺し

エルウィングがシリオンの河口に住み、シルマリルがかの女の元にあることを知ると、フェアノールの息子たちはこれを要求した。エルウィングが拒否すると、兄弟はかの女の一党を襲い、滅ぼした。アムロドはこの戦いのさなかに死んだ。
異伝

かれの双子の兄弟アムラスのロスガールでの事故死は後期の案であったため、出版された『シルマリルの物語』では語られていない。同作ではアムロドとアムラスは常に行動を共にしたことになっている。
フェアノールの系図

       フィンウェ ミーリエル マハタン
  
                    

         フェアノール   ネアダネル
    
                   

                              
                               
マイズロス マグロール ケレゴルム カランシア クルフィン アムロド アムラス

                   

                ケレブリンボール


関連項目

フィンウェ

フェアノール

フェアノールの息子たち

アムラス


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6307 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef