アブー・ウマル・アル=バグダーディー
[Wikipedia|▼Menu]

アブー・ウマル・アル=バグダーディー
??? ??? ????????
生年
1959年
生地 イラクアンバール県
没年2010年4月18日
没地 イラク ティクリート
思想サラフィー・ジハード主義
信教

イスラム教スンナ派兵役経験
所属組織 イラク
(不明-2003)
アルカーイダ
(2006-2010)


ムジャーヒディーン諮問評議会 (2006年1月?2006年10月)

ISIL (2006年10月?2010年4月)

部門イラク軍 (unknown-2003)
ISIL (2006-2010)
最終階級ISIL指導者(アミール)
戦闘イラク戦争
テンプレートを表示

アブー・ウマル・アル=バグダーディー(アラビア語: ??? ??? ????????‎, Ab? ?Umar al-Baghd?d?、別名: アブー・アブドゥッラー・アッ=ラシード・アル=バクダーディー(??? ??? ???? ?????? ????????, Ab? ?Abdull?h al-R?shid al-Baghd?d?)、1959年 - 2010年4月18日)は、イラクサラフィー・ジハード主義組織ISILの指導者。2010年4月18日にティクリート近郊で行われたアメリカ軍イラク軍の合同作戦により死亡した[1]
出自

アンバール県ハディーサに近いアルザウィヤの出身。FDD's Long War Journalの報道によれば、生年は1959年であり、本名はハーミド・ダーウード・ムハンマド・ハリール・アッ=ザーウィー(???? ???? ???? ???? ??????, ??mid Daw?d Mu?ammad Khal?l al-Z?w?)とされている。成人後、1993年までハディーサの警察官として勤務していたが、サラフィー・ジハード主義への傾倒が顕著になり警察から解雇された。退職後は電子機器の修理工場で働きつつ、アル・アサフ・モスクのイマームに接近した[2][3][4]

2003年イラク戦争が始まると、バグダーディーは武装勢力を結成し、アメリカ合衆国を主体とする有志連合を襲撃した[2]。またこの時期にバグダーディーはアブー・ムハンマド・アッ=ルブナーニー、アブー・アナス・アッ=シャーミーと接触し、アブー・ムスアブ・アッ=ザルカーウィーのタウヒードとジハード集団(後のイラクの聖戦アル=カーイダ組織)に忠誠を誓った。

バグダーディーの当初の活動地域はアンバール県だったが、バグダードに移りムジャーヒディーン諮問評議会とシャリーア評議会での活動に功績を残した。そのためディヤーラー県の統治を委ねられる。
存在を巡る問題

2007年3月9日、イラク内務省がバグダーディーを拘束したと発表したが、後に別人だと判明した[5][6]。5月3日には、アメリカ軍とイラク軍と合同作戦により、バグダード北方でバグダーディーを殺害したと発表した[7]が、アメリカ軍は7月に「バグダーディーは実在しない人物」と見解を示した[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef