アブランテス
[Wikipedia|▼Menu]

アブランテス


所属する県サンタレン県
面積714.73 km2
人口39,987人
人口密度56人/km2
所属する教区数19
自治体首長{{{presidente}}}
住民呼称{{{gentilico}}}
都市の休日6月14日

アブランテス (Abrantes)は、ポルトガルサンタレン県の都市。都市としては人口約17,830人だが、同名の基礎自治体としては約39,000人の人口を持つ。
目次

1 地理

2 経済

3 歴史

4 姉妹都市

5 外部リンク

地理

テージョ川右岸から標高1mの丘の上にある。ガヴィアンからコンスタンシアまでの川谷全体が標高1mほどである。
経済

アブランテスは近接する地域の産業および農業のハブ地となっている。金属加工、機械工業が行われている。
歴史

1173年 -
アフォンソ・エンリケスがアブランテス城をサンティアゴ騎士団へ授ける。

1179年 - 最初の憲章が授けられる。

1217年 - アフォンソ2世より憲章が再確認される。

1476年 - ロポ・デ・アルメイダがアブランテス伯爵となる。

1807年 - ジャン=アンドシュ・ジュノー率いるフランス軍に占領される。

1862年 - 鉄道が敷設される

1870年 - テージョ川に道路橋が架けられる。鉄道橋は1889年に完成する。

1916年 - 都市に昇格する

姉妹都市

パルトネーフランス

サン・ニコラウ島カーボベルデ

熊本県人吉市日本

外部リンク

基礎自治体サイト


更新日時:2019年2月24日(日)18:49
取得日時:2019/07/28 22:37


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4121 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef