アフリカーナー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

アフリカ人」とは異なります。

アフリカーナーAfrikaner
アフリカーンスの家族(1886年)
総人口
約340万人
居住地域
 南アフリカ300万人
 イギリス100,000人[1]
 ニュージーランド90,000人
 ナミビア80,000人 - 183,000人 [2]
 ザンビア48,000人 [3]
 オーストラリア40,000人 - 45,000人 [4]
 オランダ25,000人
 カナダ15,000人
 ベルギー12,500人
 アルゼンチン11,879人[5]
 ボツワナ5,079人
言語
アフリカーンス語南アフリカ英語バントゥー語群
宗教
プロテスタントオランダ改革派教会カルヴァン派)、カトリック
関連する民族
オランダ人アングロアフリカン

アフリカーナー(アフリカーンス語: Afrikaner)は、アフリカ南部に居住する白人のうち、ケープ植民地を形成したオランダ系移民を主体に、フランスのユグノー、ドイツ系プロテスタント教徒など、信教の自由を求めてヨーロッパからアフリカに入植した人々が合流して形成された民族集団である。現在の南アフリカ共和国ナミビアに多く住んでいる。

言語はオランダ語を基礎にして現地の言語等を融合して形成されたゲルマン系言語であるアフリカーンス語母語とする。かつてはブール人(Boer)と呼ばれた(「ブール」〔Boer〕とはオランダ語およびアフリカーンス語で農民の意。"Boer"の英語読みに基づいてボーア人とも表記される)。主な宗教は改革派(カルヴァン派)に属するオランダ改革派教会である。

アパルトヘイト時代の厳密な定義では、オランダ系(同化したユグノーなども含まれる)であること、アフリカーンス語を第一言語とすること、オランダ改革派教会の信徒であること、この三つをみたすことが「アフリカーナー」の条件であった。
歴史
オランダ植民地時代(1652年 - 1795年)1652年ヤン・ファン・リーベックがケープに上陸した様子を描いた絵画。

17世紀半ばの1652年にオランダ人ヤン・ファン・リーベックらが、オランダ領東インド日本への補給港建設の為に、アフリカ南部沿岸部へ入植し、ケープタウンを建設、オランダ東インド会社(VOC)によるケープ植民地が成立した。彼らがアフリカーナーの源流といえる。ケープ植民地総督シモン・ファン・デル・ステルは1679年にステレンボッシュ市を築き、後のアフリカーナーの内陸部進出の拠点となった。このオランダ入植者の集団にはカトリックが主流のフランス王国で公民扱いされていなかった新教徒のユグノーなど、他のヨーロッパ諸国からのプロテスタント移民も合流する形で流入し、後に民族集団としてアフリカーナー(ブール人)と呼ばれることになる人々の前身が形成されていった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef