アフリカネイションズカップ2010
[Wikipedia|▼Menu]

アフリカネイションズカップ2010
Taca de Africa das Nacoes de 2010
大会概要
開催国
アンゴラ
日程2010年1月10日 - 1月31日
チーム数15 (CAF連盟)
開催地数4 (4都市)
大会結果
優勝 エジプト (7回目)
準優勝 ガーナ 
3位 ナイジェリア
4位 アルジェリア
大会統計
試合数29試合
ゴール数71点
(1試合平均 2.45点)
総入場者数543,500人
(1試合平均 18,741人)
得点王 ゲド(5点)
最優秀選手 アハマド・ハサン
 < 20082012

アフリカネイションズカップ2010(: 2010 African Cup of Nations、: Taca de Africa das Nacoes de 2010)は、2010年1月10日から1月31日にかけて、アンゴラで開催された第27回目のアフリカネイションズカップである。
予選大会詳細は「2010 FIFAワールドカップ・アフリカ予選」を参照

予選大会は2010 FIFAワールドカップの予選も兼ねて行われた。
本大会
会場一覧

ルアンダカビンダベンゲラルバンゴ
エスタジオ・オンジ・デ・ノヴェンブロエスタジオ・ナシオナル・ド・チアジエスタジオ・ナシオナル・デ・オンバカエスタジオ・ナシオナル・ダ・トゥンダヴァラ
収容人数: 50,000人収容人数: 20,000人収容人数: 35,000人収容人数: 20,000人

組み合わせ抽選

ポット1ポット2ポット3ポット4
アンゴラ(開催国)
エジプト
カメルーン
コートジボワール チュニジア
ナイジェリア
ガーナ
マリ ザンビア
ベナン
アルジェリア
トーゴ ブルキナファソ
モザンビーク
ガボン
マラウイ

トーゴの出場辞退

トーゴも出場予定であったが、会場に向かう途中のカビンダ(アンゴラの飛地)で1月8日、代表チームが乗ったバスが同地域の反政府組織カビンダ解放戦線カビンダ軍に銃撃され、選手やスタッフが負傷・死亡した。選手らは追悼の意から出場を辞退することを考えていたが、その後トーゴ政府の命令により出場を辞退した[1]。その後、トーゴの選手が試合に参戦しなかったことから、正式に大会から除外された。

1月30日、アフリカサッカー連盟はトーゴに対し、政府の介入で大会出場を辞退したことに対する処分として、次の2大会のアフリカネイションズカップ出場資格停止、および5万ドルの罰金という処分を課した[2]。なお出場資格停止処分については、2010年5月14日のスポーツ仲裁裁判所の裁定により取り消された。
結果

試合時間は全て現地時間(
UTC+1

グループリーグ

勝ち点で並んだ場合は得失点差ではなく、当該チームの直接対決で上回ったほうが上位になる方式を採用。

グループ A


位チーム勝
点試
合勝
利引
分敗
戦得
点失
点点

1
アンゴラ5312064+2
2 アルジェリア4311113-2
3 マリ4311176+1
4 マラウイ3310245-1

{{{team1}}} v {{{team2}}}

2010年1月10日
17:00

アンゴラ 4 - 4 マリ
フラヴィオ  36分, 42分
ジルベルト  67分 (PK)
マヌーショ  74分 (PK) ⇒レポートケイタ  79分, 90+3分
カヌーテ  88分
ヤタバレ  90+4分

エスタジオ・オンジ・デ・ノヴェンブロルアンダ
観客数: 45,000人
主審: エッサム・アブド・エル・ファタハ

{{{team1}}} v {{{team2}}}

2010年1月11日
14:45

マラウイ 3 - 0 アルジェリア
ムワフリルワ  17分
カフォテカ  35分
バンダ  48分 ⇒レポート


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef