アフリカのツメ
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "アフリカのツメ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年3月)

アフリカのツメ
ジャンルバラエティ
出演者今田耕司
井川遥
大倉孝二
大島蓉子
加藤ローサ
木村祐一
広田レオナ
速水もこみち
赤座美代子
ほか
製作
プロデューサー武野一起
制作読売テレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2004年4月8日 - 2005年3月31日
放送時間木曜日23:40 - 翌0:10
(2004年4月 - 9月)
木曜日23:40 - 翌0:20
(2004年10月 - 2005年3月)
テンプレートを表示

『アフリカのツメ』は、2004年4月8日から2005年3月31日まで日本テレビ系列で毎週木曜日の23:40 - 翌0:20(開始から半年間は23:40 - 翌0:10)に放送された、よみうりテレビ制作のシチュエーション・コメディバラエティ番組である。

それまで夜は別バラ枠にて放送されていた『キスだけじゃイヤッ!』が月曜21時台に移動したことにより始まった番組で、琉球放送でも毎週金曜日深夜1:05 - 1:40に遅れネットで放送された。
キャスト
ホテル『フロッグイン』

大谷桃太郎 -
今田耕司

大谷風香 - 井川遥

今村一郎(チャッピー今村) - 大倉孝二

峰藤子 - 大島蓉子

須藤花音 - 加藤ローサ

スナック『行き止まり』

荒井未来(ママ) -
広田レオナ

池谷綿八(バーテンダー) - 速水もこみち

幸(常連客) - 赤座美代子

小料理屋きむら

大将・木村 -
木村祐一

その他

冬野ライオン -
佐野元春

大谷美智子 - 由紀さおり

ノゲイラ - アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ

ナレーター(2004年10月から、ゲスト出演歴あり) - コージー冨田

主なコーナー

コメディ・フロッグイン

ミッドナイトレイディオ(2004年10月よりケーブルテレビ番組FOUに変更)

小料理屋きむら(2004年10月から)

スタッフ

チーフプロデューサー -
武野一起、田中壽一(読売テレビ)

プロデューサー - 岡本浩一(読売テレビ)、阪口知里(吉本興業)、壁谷悌之(泉放送制作)

企画 - 高須光聖

総合演出 - 片山修

ブレーン - 山名宏和高橋ナツコ根本ノンジ渡邊大輔、下田雄大

技術協力 - ニユーテレスティ・エル・シー砧スタジオ

美術協力 - フジアール

制作プロダクション - 泉放送制作クロスブリード

制作協力 - 吉本興業

制作著作 - よみうりテレビ

DVD

アフリカのツメ ファーストシーズン ベストセレクション(発売・販売:
R and C, YRBE 60027)

日本テレビ系・読売テレビ制作 木曜23時台後半
(本番組のみ夜は別バラ→しんバラ木曜枠)
前番組番組名次番組
NNNきょうの出来事&スポーツMAX
※23:24 - 翌0:25
【ここまで日本テレビ制作】アフリカのツメ
(2004.4.8 - 2005.3.31)
【ここから読売テレビ制作】抱きしめたいっ!
(2005.4.7 - 2006.3.30)
※同番組よりバリューナイト










日本テレビ系列(NNSプラチナイト(夜は別バラ→しんバラ・木曜)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef