アフターグロウ_(スモール・フェイセスの曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「アフターグロウ」
スモール・フェイセスシングル
初出アルバム『Ogdens' Nut Gone Flake』
B面Wham Bam Thank You Man
リリース1969年3月7日[1]
規格7インチ・シングル
録音ロンドンオリンピック・スタジオ(1967年11月 - 12月)
ジャンルロック
時間3分24秒
レーベルイミディエイト・レコード
作詞・作曲スティーヴ・マリオットロニー・レイン
プロデューススティーヴ・マリオット、ロニー・レイン
チャート最高順位


第36位(全英シングルチャート

楽曲を試聴する
Afterglow (Of Your Love)


テンプレートを表示

「アフターグロウ」(原題:Afterglow of Your Love)は、スモール・フェイセス1968年に発表したアルバム『オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク(英語版)』の収録曲である。翌1969年にシングル・カットされた。
概要

作詞作曲はスティーヴ・マリオットロニー・レイン1968年5月24日に発表されたアルバム『オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク(英語版)』に「Afterglow」として収録された。afterglowには「残光・残像」、「楽しみの余韻・想い出」などの意味がある。

マリオットは1968年末に他のメンバーに脱退を宣言し、翌1969年1月頃からピーター・フランプトン、グレッグ・リドリー、ジェリー・シャーリーらとハンブル・パイの活動を開始した。彼の脱退を受けてスモール・フェイセスが活動を停止すると[注釈 1]、マネージャーのアンドリュー・ルーグ・オールダムは同年3月に急遽「Afterglow」を「Afterglow of Your Love」と改題してシングル・カットした。B面にはアルバム未収録の「Wham Bam Thank You Man」が収録された。

全英シングルチャートで36位を記録した。

1969年11月発売の2枚組のコンピレーション・アルバム『The Autumn Stone』には本作品の別バージョンと「Wham Bam Thank You Man」が収録されている。
カバー・バージョン

フロー&エディ - 1973年のアルバム『Flo & Eddie
』に収録。

ダリル・ブレイスウェイト - 1977年のシングル。

クワイエット・ライオット -1978年のアルバム『Quiet Riot II』に収録。

グレイト・ホワイト - 1991年のアルバム『Hooked』に収録。

脚注[脚注の使い方]
出典^ Small Faces - Afterglow Of Your Love / Wham Bam Thank You Man (Vinyl) at Discogs

注釈^ 残されたレーン、イアン・マクレガンケニー・ジョーンズの3人は元ジェフ・ベック・グループロッド・スチュワートロン・ウッドを迎えてQuiet Melonを名乗った。程なく彼等はフェイセズと改名した。

外部リンク

Afterglow of Your Love
- AllMusic

「アフターグロウ (オブ・ユア・ラヴ)」の歌詞 - メトロリリック










スモール・フェイセス
スティーヴ・マリオット | ロニー・レーン | ケニー・ジョーンズ | イアン・マクレガン
ジミー・ウィンストン | リック・ウィルス | ジミー・マカロック
スタジオ・アルバム

スモール・フェイセス (1966) | スモール・フェイセス (1967) | オグデンズ・ナット・ゴーン・フレイク (1968) | プレイメイツ (1977) | 78イン・ザ・シェイド (1978) | イチクー・パーク (1999)
コンピレーション・アルバム
ライブ・アルバム

フロム・ザ・ビギニング (1967) | イン・メモリアム (1969) | オータム・ストーン (1970) | アンソロジー 1965 - 67 | アンソロジー 1967?1969 | スモール・フェイセス:オッズ・アンド・ソッズ | ナイス | レアリティーズ | BBC セッションズ
シングル

"ホワッチャ・ゴナ・ドゥ・アバウト・イット"/"ホワッツ・ア・マター・ベイビー" (1965) | "アイヴ・ゴット・マイン"/"イッツ・トゥー・レイト" (1965) | "シャ・ラ・ラ・ラ・リー"/"グロウ・ユア・オウン" (1966) | "ヘイ・ガール"/"オールモスト・グロウン" (1966) | "オール・オア・ナッシング"/"アンダースタンディング" (1966) | "マイ・マインズ・アイ"/"アイ・キャント・ダンス・ウィズ・ユー" (1966) | "アイ・キャント・テイク・イット"/"ジャスト・パッシング" (1967) | "パターンズ"/"E トゥー D" (1967) | "ヒア・カムズ・ザ・ナイス"/"トーク・トゥ・ユー" (1967) | "イチクー・パーク"/"アイム・オンリー・ドリーミング" (1967) | "涙の少年兵"/"アイ・フィール・マッチ・ベター" (1967) | "レイジー・サンディ"/"ローリン・オーヴァー" (1968) | "ザ・ユニヴァーサル"/"ドンキー・ライズ・ア・ペニー・ア・グラス" (1968) | "アフターグロウ・オブ・ユア・ラヴ"/"ワム・バム・サンキュー・マム" (1969) | "イチクー・パーク" (rerelease) (1975) | "レイジー・サンディ" (rerelease) (1976)
関連項目

ドン・アーデン | アンドリュー・ルーグ・オールダム | トニー・カルダー | グリン・ジョンズ

典拠管理データベース

MusicBrainz作品


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef