アフタヌーン四季賞
[Wikipedia|▼Menu]

アフタヌーン四季賞
受賞対象
読み切り漫画
日本
授与者『月刊アフタヌーン』(講談社
報酬100万円(大賞)
初回1987年

アフタヌーン四季賞(アフタヌーンしきしょう)は、講談社漫画雑誌月刊アフタヌーン』が創刊時(1986年)から主催している漫画新人賞である。目次

1 概要

2 歴史[5]

3 審査員(選考委員)

4 歴代審査員(選考委員)

5 主な受賞者

5.1 四季大賞

5.2 審査員特別賞

5.3 四季賞

5.4 準入選・佳作


6 その他

7 脚注

8 関連項目

9 外部リンク

概要

四季にあわせ、年4回の募集がある。

1次選考、2次選考を経て「四季大賞」、「審査員特別賞」、「四季賞」、「準入選」、「佳作」の作品が合わせて15本ほど選ばれる。

大賞は毎回必ず選出されており、大賞作品は創設以降必ず誌面に掲載されているほか、四季賞、特別賞の作品も高い確率で掲載され、場合によっては佳作の作品にも掲載の機会が与えられる。作品のジャンル、ページ数とも無制限[1]という自由さが特徴で、月刊青年誌の賞としては応募数も多く(1回につき90?260本ほどの応募がある)、レベルの高い新人賞として定評を得ている[2]

2016年、読み切りが対象の四季賞に加えて、「読み切りではなく今すぐ連載もののマンガを描きたいんだ!」という野心を持った志望者向けに、四季賞チャレンジカップの創設が発表された。

大賞受賞者はアフタヌーンの連載権が得られる。しかし2回目が終了した時点で大賞受賞者は出ず、2018年以降開催されていない[3]

2018年秋のコンテストからフランスの出版社「Ki-oon」と提携し、有望新人の海外デビューへの支援が告知される[4]
歴史[5]

1986年 - 12月創刊(1987年2月号)。

1987年 - 春が第1回四季賞として開催。四季賞に土田世紀『未成年』が選出。

1989年 - 夏の大賞に新井英樹『8月の光』、冬の大賞にGONTA(王欣太)『A Mess on a Weekend』が選出。

1993年 - 春の大賞に小原慎司『ぼくはおとうと』、夏の大賞に沙村広明無限の住人』、秋の大賞に黒田硫黄『蚊(他3編)』、冬の大賞に五十嵐大介『お囃子が聞こえる日(他1編)』が選出。

1994年 - 芦奈野ひとしヨコハマ買い出し紀行』が春の四季賞に選出。

1994年 - それまで非公開だった応募総数が夏から公開になる。荒巻圭子『GENOMES』が夏の大賞に選出。

1994年 - 秋からうえやまとち谷口ジロー池上遼一かわぐちかいじら審査員4人の持ち回り制となり、ページ数無制限に移行。

1995年 - 夏に弐瓶勉BLAME』が谷口ジロー特別賞に選出。

1995年 - 遠藤きよ輝(遠藤浩輝)が『カラスと少女とヤクザ』で秋の四季賞に、『きっとかわいい女の子だから』で冬の大賞に選出。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:87 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef