アビラ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「アビラ」のその他の用法については「アビラ (曖昧さ回避)」をご覧ください。

Avila

  

雪のアビラ
 カスティーリャ・イ・レオン州
 アビラ県
面積230.71 km2
標高1,131m
人口58,915 人 (2012年[1]
人口密度255.36 人/km2
住民呼称abulense、aviles/-esa
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}Avila スペイン内アビラの位置 Avila アビラ県内アビラの位置

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯40度39分00秒 西経4度41分00秒 / 北緯40.65000度 西経4.68333度 / 40.65000; -4.68333座標: 北緯40度39分00秒 西経4度41分00秒 / 北緯40.65000度 西経4.68333度 / 40.65000; -4.68333

アビラ(Avila [?aβila] ( 音声ファイル))は、スペインカスティーリャ・イ・レオン州アビラ県ムニシピオ(基礎自治体)。アビラ県の県都である。首都マドリードからは直線距離で西北西に約87kmの位置にある。「城壁と聖人の町」の別称で知られる[2]

町の名前の語源は、ローマ帝国時代に「白い小部屋(Alba cella)」と呼ばれていたワインセラーの名前が転訛した[3]、あるいは「イベロ人の地」に由来する[4]と考えられている。
歴史

ギリシア神話の英雄ヘラクレスによって町が建設された伝承が存在する[2]

紀元前6世紀から紀元前5世紀にかけてはベトン族が居住し、彼らの手による石像が残る[5]。ローマ帝国の植民都市アベラが町の起源であり、使徒ペトロの弟子による布教活動が行われた[6]714年にイスラム教徒の占領下に置かれるが、1085年カスティーリャ=レオンアルフォンソ6世によって奪還される。アルフォンソ6世によって町が奪還された後、アルフォンソ6世の娘婿ラモン・デ・ボルゴーニャの命令によって市街地を取り囲む城壁が建設された。

16世紀聖テレサらの修道院改革の中心地となり、「聖者たちのアビラ」の別称で呼ばれた[6]。聖テレサの活動により、町はカトリック信仰の拠点として知られるようになる[7]。同時代に起きたコムネロスの反乱では、町はスペイン王カルロス1世に敵対する立場についた。

17世紀初めに町に住むモリスコカトリックに改宗したイスラム教徒)が追放された後、経済活動が衰退した[6][8]1807年に大学が廃止されると、町の衰退は決定的になった[9]
地理

海抜1,117mの高さにあり、スペインの県都でもっとも標高が高く[2][5][10]、ヨーロッパの司教所在地として最も標高が高い地点に位置する[8]。荒れ野の中に唐突にそびえている岩山の平らな頂上に建てられている。岩山は茶色で乾燥した禿山で、大きな灰色の丸石がころがり、急峻な山地に囲まれている。このため気候は極端で、冬は厳しく長く、夏は短い[2]

自然が豊かであり、スキー、登山、狩り、釣りなどのレジャーが1年を通して楽しめる[10]
人口

2012年1月1日時点の人口は58,915人[1]

アビラの人口推移 1900?2010

出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[11]、1996年 - [12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef