アビゲイル・アダムズ
[Wikipedia|▼Menu]

アビゲイル・アダムズ
Abigail Adams
アビゲイル・アダムズ(1766年。ベンジャミン・ブライスによる肖像画)

アメリカ合衆国のファーストレディ
任期
1797年3月4日 ? 1801年3月4日
前任者マーサ・ワシントン

個人情報
生誕 (1744-11-11) 1744年11月11日
イギリス領北米植民地
マサチューセッツ王室領植民地ウェイマス
死没 (1818-10-28) 1818年10月28日(73歳没)
アメリカ合衆国
マサチューセッツ州クインシー
配偶者ジョン・アダムズ
子供アビゲイル・アダムズ・スミス
ジョン・クインシー・アダムズ
スザンヌ・アダムズ
チャールズ・アダムズ
トマス・ボイルストン・アダムズ(英語版)
エリザベス・アダムズ
宗教ユニテリアン
署名

アビゲイル・スミス・アダムズ(Abigail Smith Adams , 1744年11月11日 - 1818年10月28日)は、第2代アメリカ合衆国大統領ジョン・アダムズの夫人(アメリカ合衆国のファーストレディ)であり、第6代大統領ジョン・クインシー・アダムズの母でもある。マサチューセッツ王室領植民地(現マサチューセッツ州)のボストン郊外に生まれた。身長5フィート6インチ(約168cm)[1]

アビゲイルは夫ジョンが大陸会議フィラデルフィアに赴いている際、夫に宛てた多数の手紙で知られている。ジョンはアビゲイルに対し、多岐にわたる相談を頻繁にしており、交わした手紙は政治や政府に関する意義深い対話で満ちていた。二人の間に交わされた手紙はアメリカ独立戦争時の史料として、また政治批評の資料として貴重なものとされている。
生涯
生い立ちアビゲイル・アダムズの生家1817年トマス・ジェファーソンからアビゲイルに宛てられた手紙ギルバート・スチュアートによる晩年の肖像画

アビゲイルは1744年11月11日イギリス領北米植民地マサチューセッツ王室領植民地にあるウェイマスのノース・パリッシュ会衆派教会にて、ウィリアム・スミス(1706-1783)とエリザベス・クインシー・スミス(1721-1767)の次女(1人の姉・2人の妹・1人の弟)として生まれた[2]。母方はマサチューセッツでは名の通った政治家一家、クインシー家(英語版)の血筋であった。母エリザベスを通じ、ジョン・ハンコックの夫人、ドロシー・クインシー(英語版)と従姉妹の関係にあった。

幼い頃のアビゲイルは病弱で、学校に通えるほど健康ではないと思われていた。このために公の教育は受けられなかったが、アビゲイルは2人の姉たちとともに母から読み書きや算数を教えられた。また、父、おじ、祖父の書斎のおかげでイギリス文学フランス文学を学習することも出来た[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef