アノマリサ
[Wikipedia|▼Menu]

アノマリサ
Anomalisa
監督
チャーリー・カウフマン
デューク・ジョンソン
脚本チャーリー・カウフマン
原作フランシス・フレゴリ
朗読劇『アノマリサ』
製作ロサ・トラン
デューク・ジョンソン
チャーリー・カウフマン
ディーノ・スタマトプロス
出演者デヴィッド・シューリス
ジェニファー・ジェイソン・リー
トム・ヌーナン
音楽カーター・バーウェル
撮影ジョー・パサレッリ
編集ギャレット・エルキンズ
製作会社HanWay Films
Starburns Industries
Snoot Films
配給 パラマウント映画
公開 2015年9月4日 (テルライド映画祭)
2015年12月30日
上映時間90分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
テンプレートを表示

『アノマリサ』(Anomalisa)は、2015年アメリカ合衆国の長編アニメーション映画。監督はチャーリー・カウフマンとデューク・ジョンソン[1]。声優をデヴィッド・シューリスジェニファー・ジェイソン・リートム・ヌーナンが務めた。本作は第88回アカデミー賞長編アニメーション部門にノミネートされた。
あらすじ

カスタマー・サービスの専門家マイケル・ストーンは、講演を行うためシンシナティを訪れる。彼は妻子に囲まれ、恵まれた人生を歩んでいるかに見えたが、実は日常に退屈していて、全ての人間の声が同じ声、同じ顔をした無表情な男性の姿に見えてしまう。宿泊したホテルで、一人だけ全く違う顔と声を持った女性リサに出会い、マイケルの大ファンだったリサも大喜びで、二人は深い関係になる。「特別な声」で話し続けるリサは、容貌にコンプレックスを持ちながらも、どんなことにも好奇心を持ち、意欲的に生きていく心の強さを持っていて、それらは「人生が退屈」と嘆く今のマイケルに欠けていたものだった。マイケルは、妻子を捨て一緒に生きていこうとリサに求婚し、リサも了承するが、翌朝、ルームサービスの朝食を食べていて、リサが食べ物を口に含みながら話すことをマイケルはどうしても許せず、と思っているうち、リサの声と顔が周囲と同じ男のものに変わっていってしまう。マイケルは講演の仕事中に取り乱し、会場中の同じ顔にめまいを起こし、「この世界は崩壊している」と語り、自らの孤独をぼやき、自分が壊れていく心の叫びに変わっていって、講演内容は支離滅裂になってしまう。そして二人は別れ、マイケルが自宅に戻ると、同じ顔と声の家族が出迎えるが、おみやげに買ってきた芸者のカラクリ人形だけは違う。人形はリサのような美しい声で「桃太郎」を歌い、口から液体を出すが、それを見てマイケルはうなだれるのだった。
キャスト

※括弧内は日本語吹替版[2]

マイケル : デヴィッド・シューリス内田直哉

リサ : ジェニファー・ジェイソン・リー玉川砂記子

その他の声 : トム・ヌーナン星野充昭

公開

本作は2015年9月4日テルライド映画祭でプレミアを迎えた。アメリカ合衆国での一般公開は2015年12月30日。日本では劇場一般公開されず、東京アニメアワードなどの映画祭で上映された後、2016年6月3日DVDスルーで発売された。
脚注[脚注の使い方]^ allcinem. “映画データベース - allcinema”. 2020年3月5日閲覧。
^ “アノマリサ ブルーレイ+DVDセット”. NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン. 2022年10月11日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、アノマリサに関連するカテゴリがあります。

アノマリサ - allcinema

Anomalisa - IMDb(英語)










ロサンゼルス映画批評家協会賞 アニメ映画賞
1989 - 2000年

リトル・マーメイド(1989)

ビアンカの大冒険 ゴールデン・イーグルを救え!(1990)

美女と野獣(1991)

アラジン(1992)

大いなる河の流れ(1993)

ライオン・キング(1994)

トイ・ストーリー(1995)

快適な生活?ぼくらはみんないきている?(1996)

ヘラクレス & The Spirit of Christmas(1997)

バグズ・ライフ(1998)

アイアン・ジャイアント(1999)

チキンラン(2000)

2001 - 2020年

シュレック(2001)

千と千尋の神隠し(2002)

ベルヴィル・ランデブー(2003)

Mr.インクレディブル(2004)

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005)

ハッピー フィート(2006)

ペルセポリス & レミーのおいしいレストラン(2007)

戦場でワルツを(2008)

ファンタスティック・Mr.FOX(2009)

トイ・ストーリー3(2010)

ランゴ(2011)

フランケンウィニー(2012)

くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ(2013)

かぐや姫の物語(2014)

アノマリサ(2015)

君の名は。(2016)

生きのびるために(2017)

スパイダーマン:スパイダーバース(2018)

失くした体(2019)

ウルフウォーカー(2020)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef