アネホ
[Wikipedia|▼Menu]

アネホ
Aneho
都市
アネホアネホの位置
北緯6度14分0秒 東経1度36分0秒 / 北緯6.23333度 東経1.60000度 / 6.23333; 1.60000
トーゴ
沿岸州
人口(2012年)
 ? 合計28,544人

アネホ又はアネショ(Aneho)は、トーゴ南部の沿岸州の都市。2012年の人口は2万8544人[1]ギニア湾に面する港町である。街はギニア湾であるトーゴ湖の間に広がる狭い平地の上に位置する。首都ロメからは東に43km離れている。海岸部の狭いトーゴにおいては、ロメに次ぐ貴重な海港となっている。旧名はプティ・ポポと呼ばれ、15世紀から16世紀ごろにはポルトガル人奴隷貿易の基地となっていた。その後フランスがこの地域に進出し、1626年1767年1865年から1883年にはこの街に基地をおいたが、いずれも撤退した[2]。その後、1884年に西のトーゴ村(トーゴヴィル)にドイツグスタフ・ナハティガルが基地をおくとその影響下に入り、1880年代にはアネホにドイツ領トーゴラントの首都がおかれたが、海岸侵食によって港湾の状況が悪化し、首都は1897年には西のロメへと移転した。

街の主産業は農業および漁業である。ロメまではかつて鉄道が走っていたが、1987年に廃止された。しかしガーナの首都アクラからロメ、アネホ、ベナンポルトノボコトヌーを通りナイジェリアの旧首都ラゴスへと抜ける、ギニア湾岸を各国の首都をつないで東西に走る幹線道路がこの街を走っている。アネホはこの地域のヴードゥーの中心地でもある。アネホにはドイツ植民地の首都時代に立てられたアネホプロテスタント教会(1895年建設)や、ローマ・カトリックのアネホ教区のアネホ聖ペトロ聖パウロ教会(1898年建設)といった古い教会群がある。これらの教会群はAgglomeration Aneho-Glidjiとして2000年12月12日に世界遺産の文化遺産暫定リストに登録された[3]
外部リンク

市ホームページ

Zones Humides du Littoral du Togo - Ramsar Sites Information Service

脚注^[1]
^ 田辺裕島田周平柴田匡平、1998、『世界地理大百科事典2 アフリカ』、朝倉書店  p406 ISBN 4254166621
^Agglomeration Aneho-Glidji - UNESCO World Heritage Centre

この項目は、トーゴに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:アフリカ)。


更新日時:2019年4月6日(土)10:25
取得日時:2019/08/01 15:21


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6282 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef