アナザープッシュピンプランニング
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事の主題はウィキペディアにおける組織の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。基準に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。
出典検索?: "アナザープッシュピンプランニング" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年10月)
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。

有限会社アナザープッシュピンプランニング
Another Push Pin Planning Co.,Ltd.種類特例有限会社
略称A.P.P.P.
本社所在地 日本
167-0042
東京都杉並区西荻北4丁目6番15号
本店所在地187-0045
東京都小平市学園西町2丁目4番17号
設立1984年6月22日
業種情報・通信業
法人番号3012702000158
事業内容アニメーション制作
代表者野村和史
外部リンク ⇒appp.web.fc2.com
テンプレートを表示

有限会社アナザープッシュピンプランニング(: Another Push Pin Planning Co.,Ltd.、略称:A.P.P.P.)は、かつて存在した日本アニメ制作会社
歴史

虫プロダクションの演出家であった野村和史が、西崎義展が設立した東京動画(後のウエスト・ケープ・コーポレーション)、じんプロダクション、AICを経て1984年に設立した。多くの場合「A.P.P.P.」の略称で表記される。

過去には『プロジェクトA子』等の元請の実績もあるが、主にグロス請け動画作業の受注を中心に活動していた。

社内スタッフの離脱もあり、2019年に入ってから事業は縮小傾向にあった。2021年6月10日、代表の野村が逝去。経営は引き継がれず、野村の親族が清算人となって同年7月31日をもって解散し、活動停止・閉業した[1]。尚、公式ホームページやTwitterはスタッフ募集及び制作グロス依頼の休止のみが告知されただけで、会社解散に関する報告はされていない。
作品履歴
テレビアニメ

開始年放送期間タイトル備考
1998年10月 - 1999年3月
鉄コミュニケイション
1999年7月 - 10月課長王子共同制作:AIC
10月 - 2000年4月臣士魔法劇場 リスキー☆セフティ
2000年10月 - 2001年3月Sci-Fi HARRY
2006年10月 - 2007年3月蒼天の拳蒼天スタジオ名義

劇場アニメ

公開年タイトル備考
1986年
プロジェクトA子
旅立ち?亜美・終章?
1991年老人Z
2005年ストリートファイターαジェネレーション日本国内未公開
2007年ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド

OVA

発売年タイトル備考
1984年
くりいむレモン-1987年、1 - 16作目を制作
1987年プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀
ロボットカーニバル
1991年俺の空 刑事篇-1992年
1993年ジョジョの奇妙な冒険-1994年
紅狼
1995年GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎
2000年ジョジョの奇妙な冒険 ADVENTURE-2002年
2004年影Shadow

制作協力
テレビアニメ


マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ(1987年、制作元請:葦プロダクション、各話制作協力)

異次元の世界エルハザード(1998年、制作元請:AIC、制作協力)

破邪巨星Gダンガイオー(2001年、制作元請:AIC、各話制作協力)

あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ(2001年、制作元請:TNK、各話制作協力)

しあわせソウのオコジョさん(2001年-2002年、制作元請:ラディクスエースエンタテインメント、各話制作協力)

G-onらいだーす(2002年、制作元請:TNK・SHAFT、各話制作協力)

スパイラル ?推理の絆?(2002年-2003年、制作元請:J.C.STAFF、各話制作協力)

天地無用! GXP(2002年、制作元請:AIC、各話制作協力)

円盤皇女ワるきゅーレ(2002年、制作元請:TNK、各話制作協力)

PEACE MAKER鐵(2003年-2004年、制作元請:GONZO、各話制作協力)

GIRLSブラボーシリーズ

GIRLSブラボー first season(2004年、制作元請:AICスピリッツ、各話アニメーション協力)

GIRLSブラボー second season(2005年、制作元請:AICスピリッツ、各話アニメーション協力)


創聖のアクエリオン(2005年、制作元請:サテライト、各話制作協力)

極上生徒会(2005年、制作元請:J.C.STAFF、各話制作協力)

LOVELESS(2005年、制作元請:J.C.STAFF、各話制作協力)

ガン×ソード(2005年、制作元請:AIC A.S.T.A.、各話制作協力)

SHUFFLE!シリーズ

SHUFFLE!(2005年-2006年、制作元請:アスリード、各話制作協力)

SHUFFLE! MEMORIES(2007年、制作元請:アスリード、各話制作協力)


陰からマモル!(2006年、制作元請:グループ・タック、各話制作協力)

ラブゲッCHU ?ミラクル声優白書?(2006年、制作元請:ラディクスエースエンタテインメント、各話制作協力)

ヤマトナデシコ七変化?(2006年-2007年、制作元請:日本アニメーション、各話制作協力)

銀魂(2006年-2010年、制作元請:サンライズ、各話制作協力)

桃華月憚(2007年、制作元請:スタジオディーン、各話制作協力)

東京魔人學園剣風帖 ? 第弐幕(2007年、制作元請:AICスピリッツ・ビースタック、各話制作協力)

しおんの王(2007年、制作元請:スタジオディーン、各話制作協力)

あまつき(2008年、制作元請:スタジオディーン、各話制作協力)

D.C.II S.S. ?ダ・カーポII セカンドシーズン?(2008年、制作元請:フィール、各話制作協力)

To LOVEる -とらぶる-シリーズ

To LOVEる -とらぶる-(2008年、制作元請:XEBEC、各話制作協力)

To LOVEる -とらぶる- ダークネス(2012年、制作元請:XEBEC、各話制作協力)


狂乱家族日記(2008年、制作元請:ノーマッド、各話制作協力)

名探偵コナン(2008年、制作元請:トムス・エンタテインメント、各話制作協力)

夜桜四重奏 ?ヨザクラカルテット?(2008年、制作元請:ノーマッド、各話制作協力)

ルパン三世VS名探偵コナン(2009年、制作元請:トムス・エンタテインメント、制作協力)

07-GHOST(2009年、制作元請:スタジオディーン、各話制作協力)

蒼天航路(2009年、制作元請:マッドハウス、各話制作協力)

真・恋姫†無双(2009年、制作元請:動画工房、各話制作協力)

FAIRY TAIL(2009年、制作元請:A-1 Pictures・サテライト、各話制作協力)

11eyes(2009年、制作元請:動画工房、各話制作協力)

迷い猫オーバーラン!(2010年、制作元請:AIC、各話制作協力)

HEROMAN(2010年、制作元請:ボンズ、各話制作協力)

ブレイド(2011年、制作元請:マッドハウス、各話制作協力)

ベン・トー(2011年、制作元請:david production、各話制作協力)

未来日記(2012年、制作元請:アスリード、各話制作協力)

ちはやふるシリーズ

ちはやふる(2012年、制作元請:マッドハウス、各話制作協力)

ちはやふる2(2013年、制作元請:マッドハウス、各話制作協力)


Persona4 the ANIMATION(2012年、制作元請:AIC ASTA、各話制作協力)

織田信奈の野望(2012年、制作元請:Studio五組×マッドハウス、各話制作協力)

頭文字D Fifth Stage(2012年、制作元請:SynergySP、各話制作協力)

ROBOTICS;NOTES(2013年、制作元請:プロダクション I.G、各話制作協力)

惡の華(2013年、制作元請:ゼクシズ、各話制作協力)

神さまのいない日曜日(2013年、制作元請:マッドハウス、各話制作協力)

魔界王子 devils and realist(2013年、制作元請:動画工房、各話制作協力)

ロウきゅーぶ!SS(2013年、制作元請:project No.9、各話制作協力)

超次元ゲイム ネプテューヌ(2013年、制作元請:david production、各話制作協力)

神のみぞ知るセカイ 女神篇(2013年、制作元請:マングローブ、各話制作協力)

ダイヤのA(2013年、制作元請:MADHOUSE×Production I.G、各話制作協力)

とある飛空士への恋歌(2014年、制作元請:トムス・エンタテインメント、各話制作協力)

金色のコルダ Blue♪Sky(2014年、制作元請:TYOアニメーションズ、各話制作協力)

魔法科高校の劣等生(2014年、制作元請:マッドハウス、各話制作協力)

神々の悪戯(2014年、制作元請:ブレインズ・ベース、各話制作協力)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef