アナと雪の女王_(ミュージカル)
[Wikipedia|▼Menu]

Frozen
アナと雪の女王
作曲
クリステン・アンダーソン=ロペス
ロバート・ロペス
作詞クリステン・アンダーソン=ロペス
ロバート・ロペス
脚本ジェニファー・リー
原作2013年のディズニーアニメ映画
アナと雪の女王クリス・バック、ジェニファー・リー、シェーン・モリス原案
上演2017年デンバー(試験興行)
2018年ブロードウェイ
2019年全米ツアー
2021年ウェスト・エンド
2021年東京
ウェブサイトhttps://frozenthemusical.com/
テンプレートを表示

『アナと雪の女王』(アナとゆきのじょおう、原題: Frozen)は、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ製作による2013年公開の同名映画を原作としたミュージカル。オリジナル版の脚本はジェニファー・リー、作曲・作詞はクリステン・アンダーソン=ロペスロバート・ロペス。劇団四季版の日本語訳は高橋知伽江[1][2][3][4]

二人のプリンセス、エルサとアナの姉妹関係を中心にしている。エルサは物や人を凍らせる魔法の力を持っているが、それをコントロールする方法を知らない。女王に即位したエルサは誤って王国を永遠の冬にしてアナを殺してしまいそうになり逃亡する。エルサは犠牲を払い、真実の愛を示さねばならない。

ミュージカル版アナ雪はディズニー・シアトリカル・プロダクションズが制作を担当した。2017年8月にコロラド州デンバーのビューエル・シアターでトライアウトを行った。2018年3月からブロードウェイのセント・ジェームズ劇場で初上演したが、評価は賛否両論であった。しかし2020年3月11日、新型コロナの影響による興行禁止でディズニーはプレビュー公演26回、本公演825回上演ののち打ち切りとした[5]。2019年11月、全米ツアー公演が開幕したが、2020年3月に中止となった。

海外では2020年7月にオーストラリア・シドニーのキャピトル・シアターや[6]、2021年9月にロンドンのウエストエンドでも上演が開始され[7][8]、2021年6月24日に日本の劇団四季JR東日本四季劇場[春]でロングラン上演開幕した[9]。現時点で2024年10月まで上演が決定している。
経緯

2014年1月、ウォルト・ディズニー・カンパニーのCEOボブ・アイガーディズニー・シアトリカル・プロダクションズが『アナと雪の女王』の舞台化が初期段階にあり、ブロードウェイで上演を予定していることを発表した[10][11][12]。具体的な開幕日は言及されなかった。アイガーは速度より品質を重視していた[10][13]。映画版のプロデューサーの1人であるピーター・デル・ヴェッチョはのちに「とても時間がかかった」と繰り返した[14]。2014年10月のインタビューにおいて、ディズニー・シアトリカル・グループの社長であるトーマス・シュマッカーは約1年前に映画が公開される前からミュージカル化の会議が行なわれていたことを明らかにした[15]。シュマッカーは「すでに演出家たちと話をし、デザインのコンセプトもあり、これらの案を形づくり始めねばならなかった。急ぐ必要はなく、最高のものを作り上げなくてはならなかった」と語った[15] .mw-parser-output .templatequote{overflow:hidden;margin:1em 0;padding:0 40px}.mw-parser-output .templatequote .templatequotecite{line-height:1.5em;text-align:left;padding-left:1.6em;margin-top:0}ディズニー・シアトリカルの最優先事項として、皆に愛され音楽に彩られた『アナと雪の女王』のような作品を所有していたら、私は大いに興味を持つでしょう。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef