アナ☆ログ
[Wikipedia|▼Menu]

アナ☆ログ
ジャンル
バラエティ
演出蜜谷浩弥
出演者大島由香里(フジテレビアナウンサー)
フジテレビアナウンサー約10名
#ゲストMC参照
製作
プロデューサー坪井貴史
宮道治朗(CP)
清水宏泰(CP)
制作フジテレビジョン

放送
放送国・地域 日本
フジテレビ

2007年10月?2008年3月まで
放送期間2007年10月21日 - 2008年3月16日
放送時間毎週日曜日24:25 - 24:50
放送枠サンパラ
放送分25分

2008年4月から
放送期間2008年4月20日 - 2008年9月28日
放送時間毎週日曜日24:35 - 25:00
放送枠サンパラ
放送分25分
特記事項:
フジテレビアナウンサーの秘めた能力や未知なる可能性、新たな一面を番組内で発掘し、記録(ログ)するバラエティ番組。(番組HPより一部抜粋)
関連番組:才色兼備、あどりぶランド
テンプレートを表示

『アナ☆ログ』(アナログ)は、フジテレビジョン2007年10月21日から2008年9月28日まで、毎週日曜深夜枠「サンパラ」で放送されていた深夜番組
概要

番組タイトルの由来は、「
フジテレビアナウンサーのログ」を縮めたもので、地上アナログテレビ放送とは無関係[1]

MC(司会)は週代わりでタレントが務める。

フジテレビアナウンサーが1人でデジタルビデオカメラ取材を行う「ひとりでアナ☆レポ」のコーナー(HD未対応)がある。

地上デジタル放送対応、ハイビジョン制作で放送している。(一部VTRなどでは未対応)

なお2008年春ごろまでは、番組冒頭にモノクロ時代のフジテレビID(富士山をバックにしたもの)が流れていた。

出演アナウンサーは、上から「FUJI TELEVISION <HPのプロフィール写真><名前> 入社○年目」と出る(ニッポン放送から移籍の場合は通算)。

2008年9月28日をもって放送終了、後継番組は『アナ★バン!』。[2]

ネット局

放送対象地域放送局放送日時遅れ
関東広域圏フジテレビ日曜 24時35分 - 25時00分制作局
福島県福島テレビ同時ネット
新潟県新潟総合テレビ
福井県福井テレビ
長野県長野放送
岡山県・香川県岡山放送
広島県テレビ新広島
北海道北海道文化放送日曜 06時30分 - 06時55分14日遅れ
沖縄県沖縄テレビ日曜 24時25分 - 24時50分2ヶ月遅れ


北海道文化放送は当初は7日遅れだったが、「FNSの日」で1週放送を休止したため14日遅れに拡大。但し、2008年1月6日放送分は同時ネット。2008年9月28日放送分(最終回)は10月12日6時15分 - 6時40分に放送した。

過去には仙台放送テレビ宮崎でも放送されていた。

2008年4月からすぽると!の放送時間拡大に伴い、放送時間が10分繰り下げられた。

2008年6月8日の放送は、秋田テレビ岩手めんこいテレビでも同時ネットされた。

基本的に同時ネット局は、24時35分 - 25時00分の放送だが、アナ☆ログの前にF1中継などがあると休止もしくは深夜2時近くに放送することもある。

高知さんさんテレビでは不定期に放送されている。

出演者
レギュラー出演者/アシスタント

メインMC

週代わりのゲストが担当


アシスタント

大島由香里(ナレーターも担当)


ゲストMC

MCは、週代わり変更になる。しかし、幾つか2週連続の放送にMCとして参加した者もいる。

下記の出演MCは、現在までに週代わりMCをした人物の一覧である(五十音順)。

また、下記のようにゲストMCは芸人が多い。

ゲストMCをした人物


有吉弘行 2008年5月18日、2008年5月25日、2008年6月22日

おぎやはぎ小木博明矢作兼)2007年12月2日

ガレッジセール川田広樹ゴリ)2008年6月1日、2008年6月15日

カンニング竹山 2007年12月9日

くりぃむしちゅー上田晋也有田哲平)2008年8月12日

ケンドーコバヤシ 2008年6月29日、2008年7月6日

品川庄司品川祐庄司智春)2007年12月16日

関根勤 2008年7月13日、2008年7月20日

タカアンドトシタカトシ)2007年10月21日

高田純次 2008年7月13日、2008年7月20日

千原ジュニア千原兄弟)2007年11月25日、2008年8月3日、2008年8月10日

チュートリアル徳井義実福田充徳)2008年03月16日

髭男爵(山田ルイ53世、ひぐち君)2008年7月27日

ビビる大木 2008年1月27日

フットボールアワー岩尾望後藤輝基)2008年1月13日

ブラックマヨネーズ吉田敬小杉竜一)2007年11月11日

ますだおかだ増田英彦岡田圭右)2008年4月13日、2008年04月20日、2008年5月4日、2008年5月11日

岡田のみの出演も2008年2月3日にあり


山ちゃん南海キャンディーズ)2007年10月28日、2007年11月4日

山崎弘也アンタッチャブル)2008年2月24日、2008年3月9日、2008年8月24日、2008年8月31日

よゐこ有野晋哉濱口優)2008年1月6日

出演アナウンサー

出演アナウンサーについては、男女合わせて10名程となっている。大抵は男性アナ2 - 3名(若手1 - 2名とベテラン1名)、女性アナ7 - 8名となっている。

下記のアナウンサーは現在までの放送に出演したアナウンサーである。

#は後述の2008年8月12日の「アナ☆ログSP」以外の出演経験がないアナウンサー。

VTRのみの出演も含む。

※はニッポン放送より移籍。

男性

須田哲夫#

堺正幸

福井謙二

塚越孝※#

小野浩慈※#

向坂樹興

松元真一郎※#

牧原俊幸

桜庭亮平

川端健嗣

軽部真一

三宅正治

笠井信輔

塩原恒夫#

青嶋達也

境鶴丸

野島卓

長坂哲夫#

吉田伸男#

福原直英#

奥寺健#

伊藤利尋

森昭一郎

竹下陽平#

西岡孝洋#

福永一茂

長谷川豊

森下知哉#

渡辺和洋

田中大貴#

鈴木芳彦※#

倉田大誠

田淵裕章#

小穴浩司

中村光宏

女性

益田由美#

松尾紀子(アドバイザー担当)

吉崎典子

阿部知代

佐藤里佳(アドバイザー担当)

木幡美子#

田代尚子

田代優美

川野良子

武田祐子

高木広子

佐々木恭子

藤村さおり

春日由実

島田彩夏

山本麻祐子

梅津弥英子

高島彩

森本さやか

冨田憲子

中野美奈子

中村仁美

石本沙織

戸部洋子

長野翼

斉藤舞子

高橋真麻

平井理央

宮瀬茉祐子

遠藤玲子

本田朋子

松尾翠

秋元優里#

生野陽子

佐野瑞樹アナはニューヨーク支局勤務のため、西山喜久恵アナは産休中(当時)のために出演していない。
放送内容・アナウンサー出演内容
2007年放送

10月21日  高島、中野、渡辺、平井、本田、長谷川、冨田、佐藤、松尾紀、堺

10月28日  高島、中野、平井、長谷川、冨田、島田、松尾紀、牧原

11月4日  高島、中野、平井、長谷川、冨田、島田、松尾紀、牧原

11月11日  本田、中村仁、斉藤、高橋、宮瀬、長谷川、冨田、田代尚、桜庭、牧原

11月25日  中野、松尾翠、石本、高橋、遠藤、藤村、野島、田代尚、田代優、桜庭

12月2日  渡辺、中村仁、松尾翠、戸部、小穴、武田、川野、阿部、桜庭

12月9日  高島、中村仁、斉藤、遠藤、小穴、冨田、山本、高木、田代尚、阿部、川端、桜庭、牧原

12月16日  平井、中村仁、斉藤、高橋、中村光、生野、山本、高木、川野、田代優、牧原

12月23日  未公開放送スペシャル

2008年放送

1月6日   平井、本田、松尾翠、高橋、小穴、中村光、冨田、高木、田代尚、福井

1月13日  平井、中村仁、石本、宮瀬、小穴、中村光、島田、福永、高木、田代優、牧原

1月27日  平井、中村仁、宮瀬、中村光、梅津、山本、春日、高木、田代優、牧原

2月3日  平井、松尾翠、戸部、中村光、梅津、島田、春日、福永、田代優、三宅

2月10日  本田アナのゆりかもめ車内アナウンス体験完全版

2月24日  高島、中野、本田、石本、高橋、小穴、中村光、島田、田代優、堺

3月9日  高島、中野、本田、石本、高橋、小穴、中村光、島田、田代優、堺

3月16日  高島、中野、渡辺、本田、遠藤、小穴、佐々木、藤村、笠井、吉崎

4月13日  渡辺、平井、中村仁、石本、高橋、遠藤、中村光、生野、春日、佐々木

4月20日  渡辺、平井、中村仁、石本、高橋、遠藤、中村光、生野、春日、佐々木

4月27日  しゃべりすぎちゃいましたスペシャル 

5月4日  渡辺、平井、中村仁、石本、高橋、遠藤、中村光、生野、春日、佐々木

5月11日  親に生電話スペシャル完全版

5月18日  松尾翠、石本、戸部、斉藤、高橋、遠藤、島田、伊藤、武田、牧原

5月25日  松尾翠、石本、戸部、斉藤、高橋、遠藤、島田、伊藤、武田、牧原

6月1日  高島、中野、松尾翠、高橋、生野、冨田、藤村、福永、境、阿部、牧原

6月8日  松尾翠アナのアナ☆ログディレクター体験

6月15日  高島、中野、松尾翠、高橋、生野、冨田、藤村、福永、境、阿部、牧原

6月22日  松尾翠、石本、戸部、斉藤、高橋、遠藤、島田、伊藤、武田、牧原

6月29日  高島、平井、本田、高橋、遠藤、中村光、冨田、藤村、軽部、吉崎

7月6日  高島、平井、本田、高橋、遠藤、中村光、冨田、藤村、高木、軽部、吉崎、牧原


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:143 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef