アドベンチャーワールド
[Wikipedia|▼Menu]


南紀白浜空港から見た全景

アドベンチャーワールドは、和歌山県西牟婁郡白浜町にある動物園水族館遊園地が一体になったテーマパークである。

大阪府松原市本社を置く株式会社丸末(不動産建設業)の関連会社である株式会社アワーズ (AWS) が運営している。

1978年4月22日のオープン当初は「南紀白浜ワールドサファリ」という名称であった。
概要

「人間(ひと)と動物と自然とのふれあい」をテーマに、日々新たなことに取り組み挑戦する。動物園・水族館・遊園地の3つを併せ持つ全国でも珍しいスタイルのテーマパークである。

園内には数々の施設があるが、ジャイアントパンダの飼育展示、広大な敷地に放し飼いにされた動物たちの中をケニア号が進むサファリツアー、イルカやアシカのショー、食事タイムなど、自然界を代表する動物が総覧できる。

ゴールデンウィーク夏休み期間中には夜間営業も行われており、昼間とは違う動物たちの姿を見ることができる。また、夜間営業中は夜間感動ののイルカショー「LOVESナイトマリンライブ」が開催され花火が打ち上げられるなど、昼間のショーとはまた違った趣向で楽しめる。

パーク内では動物をテーマにしたレストランやカフェがあり、園内の動物たちや白浜半島にちなんだ土産物も多数販売されている。子供たちだけでなく大人でも楽しめるイベントや学術的なツアーもあり、2?3世代のファミリー・カップル・夫婦などが楽しむ姿の目立つ施設である。
沿革

1977年 - 株式会社ワールドサファリ設立。

1978年4月22日 - 動物園と水族館を合わせたレジャー施設「南紀白浜ワールドサファリ」として開園。

1979年 - 遊園地施設を導入、日本動物園水族館協会加盟。

1983年 - 「アドベンチャーワールド」に改名。

1986年 - 日本博物館協会加盟。

1988年 - 成都動物園よりジャイアントパンダ2頭を導入。

1990年 - 株式会社アドベンチャーワールド設立。

2000年 - ワールドサファリとアドベンチャーワールドを合併しアワーズに社名変更。

2020年5月 -
みさき公園大阪府泉南郡岬町)内の動物園と水族館が3月31日で閉園したことに伴って、園内で飼育されていた動物の受け入れを開始[1]

2021年2月24日 - みさき公園からの動物の受け入れを完了。受け入れた動物は37種(およそ300頭)[1]で、閉園の時点で飼育されていた動物の総数(およそ450頭)の2/3に相当する。

2022年11月11日 - 鳥インフルエンザ発生。同月25日営業再開。

動物園

アドベンチャーワールド
ADVENTURE WORLD

施設情報
専門分野サファリパークジャイアントパンダの繁殖
所有者民間
管理運営株式会社アワーズ
開園1978年
テンプレートを表示


サファリワールド - 肉食動物ゾーン、草食動物ゾーンのツアー

パンダラブ - ジャイアントパンダの展示施設

ブリーディングセンター - ジャイアントパンダの繁殖施設

わんわんガーデン‐イエイヌ

ふれあい広場 - コビトカバ、カピバラ、小型サル、チンパンジー、家禽、インコなどがいる。

ふれあいの里 Red Wood Images

フラミンゴ広場 - フラミンゴの他にレッサーパンダもいる。

ゾウふれあい広場 - アジアゾウがいる。

HORSE CAMP‐ウマ、猛禽類

サファリゾーン&ナイトサファリ

広大なサファリゾーンでは、1周約1500m(約25分)の列車型牽引バス「ケニア号」・1人?3人乗りの自転車2階建てバス・ゴルフ用カートやジープなどの乗物を使って周遊する。ケニア号以外はすべてオプションであり、窓口で料金を支払う必要がある。徒歩でも1.5kmほどのコースを自由に散策することができる。ただしライオンクマなどの猛獣ゾーンへはゲートがあり、徒歩・自転車・カートでの立ち入りができない。

事前予約すれば、キリンやサイなど様々な動物とふれあったり、ライオンなど肉食動物を見学するなど、様々なツアーに参加することができる。また、ツアーに参加しなくても、サファリの草食動物ゾーンで自動販売機で有料のエサを購入すれば、キリンムフロンラクダエミューカンガルーなどにエサを与えることができる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:132 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef