アドバンスコープ
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社アドバンスコープ
Advanscope CO., LTD.
種類株式会社
本社所在地 日本
518-0444
三重県名張市箕曲中村18番地の2
設立1983年昭和58年)5月18日
業種情報・通信業
法人番号9190001009435
事業内容ケーブルテレビ事業、インターネット事業、ラジオ放送事業 他
代表者代表取締役会長 山中重治
代表取締役社長 福田聡
資本金4億9,000万円
主要株主名張市伊賀市、オキツモ、トステム東芝、亀井商事、北伊勢上野信用金庫、山城屋、横山衣裳、百五銀行三重銀行中京銀行南都銀行第三銀行伊賀南部農業協同組合新神戸電機、ブリヂストン化成品製造、タカキタ、日本ニューマチック工業、名張近鉄ガスコクヨ、名張大道建設、センシン、桔梗産業、辻本ウッドワーク、吉山トレーディング、森脇商店、西山鋼機、名宝産業、福西胃腸科外科、寺田病院、上久保整形外科クリニック、マイア、多田工業、セコム三重、福山工務店、写真の川地、味ふく、丸一石油、田村、澤佐酒造、沖中ハーネス、対泉閣、名張電気工事業組合、名張商工会議所、名張木材市場、名張電器商業組合、田中センイ、永尾不動産 他
外部リンク ⇒http://www.catv-ads.jp/
テンプレートを表示

株式会社アドバンスコープは、三重県名張市に本社があるケーブルテレビ局である。また、ads.FMという名称で2006年(平成18年)4月からコミュニティ放送も行っている。インターネット接続サービスは、160Mbps・30Mbps・10Mbpsの3コースと、戸建住宅居住者限定の光ファイバーサービス「超ひかり」(200Mbps、50Mbps)がある。
沿革

1983年(昭和58年) - 近畿ケーブルテレビジョン株式会社として設立。資本金1030万円。本社住所は名張市蔵持町芝出1109番地の11。

1992年(平成4年) - 名張二十一世紀ケーブルテレビジョン株式会社(愛称「NAVA21」)へ法人名改称。名張市の資本が入り第三セクター方式になる。資本金を現在の4億9000万円に増資。

2004年(平成16年) - 現社名に改称。

2005年(平成17年) - 本社社屋を現在地に移転。

2006年(平成18年)4月24日 - ケーブルテレビ局が開局した初のコミュニティFM「FMなばり」がスタート。

2007年(平成19年)3月15日 - 名張市と「災害等の緊急放送に関する協定」を締結する。

2010年(平成22年)4月1日 - 名張市青少年センター(名張市松崎町)のネーミングライツスポンサーになり、同センターの愛称が「アドバンスコープADSホール」となる(2016年3月末までの6年契約)。また、この日より同センターの指定管理者として運営管理を開始した(2013年3月末までの3年契約)。

2012年(平成24年)9月 - 11月に開局20周年を迎えるにあたり、地元赤目に生息するオオサンショウウオをモチーフにしたマスコットキャラクターが誕生した。

2013年(平成25年)3月31日 - 名張市青少年センターの指定管理者としての契約が終了し、同センターの管理が市に戻る(名称は引き続き「アドバンスコープADSホール」)。

2015年(平成27年)2月1日 - この日よりSmart TV Boxの提供を「スマートパック」という名称で開始。

2015年(平成27年)3月12日 - 正午をもってデジアナ変換サービスが終了。

2016年(平成28年)8月1日 - モバイルサービス「A_SMA」を開始。

本社所在地

三重県名張市箕曲中村18番地の2

サービスエリア

三重県名張市

三重県伊賀市(旧青山町)※旧青山町以外の伊賀市域は伊賀上野ケーブルテレビのサービスエリア。

主な放送チャンネル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:315 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef