アトリエde加山
[Wikipedia|▼Menu]

アトリエde加山
ジャンル
トーク番組/趣味番組
演出藤代賢二(NET WEB
出演者加山雄三
各回ゲスト
製作
プロデューサー田平秀雄(BSフジ)
制作BSフジ

放送
放送国・地域 日本
放送期間2012年4月3日 - 2013年3月26日
放送時間火曜日 23:00 - 23:55
回数24
公式サイト
テンプレートを表示

『アトリエde加山』は、(アトリエ・ド・かやま)は、BSフジ2012年4月3日から2013年3月26日まで毎週火曜日 23:00 - 23:55に放送されていた趣味を題材にしたトーク番組。隔週新作。全24回。
概要

加山雄三冠番組で、BS放送での初ホスト&レギュラー番組。「究極の大人あそびは、最高の道具を自分自身で考え、創り上げること」を番組のテーマに、毎回“○○と若大将”と題し、1つの趣味をテーマに特集する。

幅広く様々な趣味を楽しむ、趣味の達人・加山雄三。そんな加山のもとを、趣味を極めたゲストたちが訪れ、その趣味にハマったきっかけ、自慢の一品、こだわりや理想などを語り合い、オリジナルの新しいアイテムを考える。

本番組の終了後、BSにおける加山のレギュラー番組は、2015年からBS朝日で放送されている『歌っていいだろう』まで2年半待つこととなる。
出演

加山雄三 - ホスト

ゲスト
詳細は「放送リスト」を参照
テーマ曲
オープニングテーマ


ビートルズユー・ライク・ミー・トゥ・マッチ

エンディングテーマ


加山雄三とザ・ヤンチャーズ 「座・ロンリーハーツ親父バンド」(ドリーミュージック)

放送リスト

回放送日サブタイトルゲスト
1
2012年4月3日/10日/5月1日エレキと若大将高見沢俊彦
22012年4月17日/24日/7月31日自転車と若大将水道橋博士
32012年5月8日/15日/10月30日鉄道模型と若大将向谷実
42012年5月22日/29日カメラと若大将長谷川初範
52012年6月5日/12日陶芸と若大将谷村新司
62012年6月19日/26日オーディオと若大将森本レオ
72012年7月3日/10日ウクレレと若大将CHAGE
82012年7月17日/24日登山と若大将三浦豪太
92012年8月7日/14日黒澤映画と若大将小堺一機
102012年8月21日/28日スクーバダイビングと若大将岩城滉一
112012年9月4日/11日ランニングと若大将東国原英夫
122012年9月18日/25日絵画と若大将石井竜也
132012年10月2日/9日サーフィンと若大将吉田栄作
142012年10月16日/23日落語と若大将小倉久寛
152012年11月6日/13日ベンチャーズと若大将三宅裕司
162012年11月20日/27日仏像と若大将みうらじゅん
172012年12月4日/11日昭和歌謡と若大将ASKA
182012年12月18日/25日ゲームと若大将有野晋哉
192013年1月8日/15日車と若大将テリー伊藤
202013年1月22日/29日史跡巡りと若大将ビビる大木
212013年2月5日/12日スウィーツと若大将ダイアモンド☆ユカイ
222013年2月19日/26日怪獣映画と若大将ラサール石井
232013年3月5日/12日映画コレクターと若大将竹中直人
242013年3月19日/26日宇宙と若大将松本零士


アンコール放送 - 2012年5月1日(#1)、7月31日(#2)、10月30日(#3)

スタッフ

ナレーター:
服部潤

構成:たが井まこと

タイトル:秋田小百合

リサーチ:林裕一

協力:池田屋麻布プラザフジアールビスポ、アーツポート企画、コーラルレッド

キャスティング:大野勝彦

AD:窪田聡也、野崎悠太

ディレクター:齋藤慎一郎、徳永勝也

監修:奥津啓治

プロデューサー・演出:藤代賢二(NET WEB)

プロデューサー:田平秀雄(BSフジ)

制作協力:NET WEB

制作著作:BSフジ

外部リンク

アトリエde 加山|BSフジ

BSフジ 火曜 23:00 - 23:55 枠
前番組番組名次番組
古畑任三郎 1st
2012年1月10日?3月27日)アトリエde加山落語小僧
2013年4月9日? )










加山雄三
俳優活動

映画










若大将シリーズ
シリーズ一覧

1961年

大学の若大将
1962年

銀座の若大将 - 日本一の若大将
1963年

ハワイの若大将
1965年

海の若大将 - エレキの若大将
1966年

アルプスの若大将 - 歌う若大将
1967年

レッツゴー!若大将 - 南太平洋の若大将 - ゴー!ゴー!若大将
1968年

リオの若大将
1969年

フレッシュマン若大将 - ニュージーランドの若大将
1970年

ブラボー!若大将 - 俺の空だぜ!若大将
1971年

若大将対青大将
1981年

帰ってきた若大将

番外作品

1975年

がんばれ!若大将
1976年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef