アテネ・フランセ
[Wikipedia|▼Menu]

学校法人アテネ・フランセ

アテネ・フランセ(2008年11月)
法人番号8010005021504
創立者ジョゼフ・コット
理事長松本のゑみ
創立1913年大正2年)
1949年 財団法人設立)
所属学校専門学校アテネ・フランセ
所在地東京都千代田区神田駿河台2丁目11番地3
特記事項 2013年9月に準学校法人として認可
プロジェクト:学校/学校法人の記事について
Portal:教育
テンプレートを表示

学校法人アテネ・フランセ (: Athenee Francais)は、東京都千代田区神田駿河台に本部をおく準学校法人である。2013年9月以前の運営形態は財団法人アテネ・フランセ。専門学校アテネ・フランセ等を運営する。
沿革

アテネ・フランセは、1913年大正2年)創立の言語の「専修学校」で、現用言語 (langue vivante) を直接教授法で教授する著名な多言語の学校であり、多現用言語と古典語の言語学校である[注釈 1]

アテネ・フランセを創設したジョゼフ・コット (1875年 - 1949年: Joseph Cotte) は、かつて東京帝国大学講師で古典ギリシア語・ギリシア文学を教授していたフランス人で、病気で東京大学を退官した後、神田錦町東京外国語学校予科に「私立高等仏語部」という私立の教室を設立し、1913年1月から教授を開始。1914年(大正3年)、同校の私設の教授施設に「アテネ・フランセ」と命名。約3年のあいだ教室の移動を繰り返した後、1916年(大正5年)、神田神保町の中華料理店3階に開校。1922年(大正11年)、神田三崎町に新綜合校舎を建設した。当初よりフランス語・古典ギリシャ語・ラテン語の授業を続け、1944年昭和19年)から11か月間戦時閉校期間があったものの、戦時下でも自由教育を貫き、一時、文化学院内で授業を行った。1962年(昭和37年)に現在の駿河台の新校舎を建設、文化学院内の仮設校舎から移動した。

新校舎は元在校生の建築家吉阪隆正の設計によるもので、第14回日本建築学会賞を受賞した。

現在は、フランス語、古典ギリシア語、ラテン語の基幹言語のほか、英語アメリカ英語が主体)が開講され、附属のアテネフランセ文化センターで「映画美学校」というフィルム映像の撮影技法と銀塩フィルムによる映像メディアの芸術学講座も開講されている。また、年表にあるように、2015年度からは専修学校としての運営もなされるようになった。
年表

出典[1]

1913年1月21日 - 東京帝国大学文学部講師ジョゼフ・コットが、東京外国語学校予科に「私立高等仏語部 (Cours SUPERIEUR) 」の教室を設置しフランス語の講義を始める。

1914年 - 丸山順太郎が協力者となり、初等科を設けることとなった。このため、「私立高等仏語部」は「アテネ・フランセ」と改称された。

1916年 - 独立校舎となる。講師が充実し、初等科・高等科の他に中等科・中等予備科、ギリシャ語とラテン語の教養科が併設された。

1920年 - フランス語普及の功績により、日本からは最初のフランスアカデミー賞(: Prix de l'Academie francaise)を受賞。

1931年10月 - フランスの文部省令により、アテネ・フランセ卒業生に仏国大学無試験入学の資格が与えられることとなった。

1949年5月23日 - 創立者コット逝去。同氏の遺言により、運営母体が財団法人化される。

1950年11月2日 - 各種学校として設置される。

1962年4月 - 現在の校舎新築。設計は吉阪隆正+U研究室。落成式に高松宮・同妃が臨席。

1963年 - 現在の校舎増築。特別教室群。設計は吉阪隆正

1989年 - アテネ・フランセ文化センターが日本映画ペンクラブ賞を受賞。

1993年 - 松本悦治校長がオフィシエ・ドゥ・ラ・レジョンドヌール勲章を受章。

2006年 - 東京大学工学部の英語授業を受託。

2007年 - Jリサーチ出版より「ゼロからスタート フランス語」を出版。

2012年 - 10月2日の松本悦治逝去に伴い、第3代校長に松本のゑみが就任。

2013年 - 1月21日、創立100周年を迎える。9月17日の「平成25年度第5回東京都私立学校審議会(第723回)答申」において、準学校法人としての運営が認められる[2]

2014年10月1日 - 設置者を準学校法人アテネ・フランセとする「専門学校アテネ・フランセ」(専修学校外国語教育専門課程、分野は文化・教養、学科は仏語学科と英語学科)の設置認可が認められる[3]

設置学校

アテネ・フランセ

画像募集中
過去の名称東京外国語学校予科私立高等仏語部
国公私立の別私立学校
学校種別専修学校(語学学校)
設置者学校法人アテネ・フランセ
設立年月日1913年1月21日
各種学校認可:1917年大正6年)
専修学校認可:2014年平成26年)
創立記念日1月21日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef