アテネ・オリンピックスタジアム
[Wikipedia|▼Menu]

オリンピアコ・スタディオ
Ολυμπιακ? Στ?διο
OAKA

2007年のスタジアム

施設情報
所在地 ギリシャアテネ・マルーシ地区
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯38度2分9.93秒 東経23度47分15.48秒 / 北緯38.0360917度 東経23.7876333度 / 38.0360917; 23.7876333座標: 北緯38度2分9.93秒 東経23度47分15.48秒 / 北緯38.0360917度 東経23.7876333度 / 38.0360917; 23.7876333
起工1979年[1]
開場1982年9月8日[1]
修繕2002-2004[1]
所有者ギリシャ政府
運用者OAKA
グラウンド芝
ピッチサイズ105 x 68 m[1]
大型映像装置パナソニックアストロビジョン
設計者サンティアゴ・カラトラバ
(改修)
使用チーム、大会
AEKアテネFC
パナシナイコスFC
サッカーギリシャ代表
UEFAチャンピオンズカップ 1982-83
UEFAチャンピオンズリーグ 1993-94
UEFAチャンピオンズリーグ 2006-07
収容人員
75,000人

アテネ・オリンピック・スタジアム (: Ολυμπιακ? Στ?διο、: Olympic Stadium, Athens、または、Spiridon "Spiros" Louis) は、ギリシャアテネアテネオリンピックスポーツコンプレックス内にある多目的スタジアムである。サッカーギリシャ代表のホームとなっている他に、AEKアテネFCパナシナイコスFCのホームスタジアムとなっている。収容人数は75,000人。設計者はサンティアゴ・カラトラバが手掛けている。
概要

元々は1982年に開かれたヨーロッパ陸上競技選手権大会のために建設された。1996年オリンピック招致のためにサンティアゴ・カラトラバの設計により大規模改修が行われたが、アトランタに敗れ1997年に行われたIAAF世界陸上選手権2004年アテネオリンピックのメイン競技場になった[2]

当初2004年4月に完成する予定であったがその後6月、オリンピック直前の7月と完成時期は延期された[3]

1896年の第1回夏季オリンピックアテネ大会男子マラソン優勝者のスピリドン・ルイスを記念し、スタジアムの名前にルイスの名が入っている。

また、オリンピアコスFCの本拠地ゲオルギス・カライスカキス・スタジアムと共に、サッカーギリシャ代表の試合もここで行われる。UEFAチャンピオンズリーグ(旧UEFAチャンピオンズカップ)の決勝戦も数回行われている(1982-83シーズンにハンブルガーSVユヴェントス(1-0)、1993-94シーズンにACミランFCバルセロナ(4-0)、2006-07シーズンにACミランリヴァプールFC(2-1))。
入場者数
最大入場者数

1986年:74,473名
パナシナイコスAEKアテネ

脚注[脚注の使い方]^ a b c d “ ⇒Description: Capacity”. O.A.K.A. "Spiros Louis". 2010年12月29日閲覧。
^2004 Summer Olympics official report. Volume 2. pp. 242, 324.
^ 小林隆太郎 (2012年6月30日). “ ⇒ギリシャ危機は8年前に兆し (1/3ページ)”. サンケイビズ. 2012年7月10日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、アテネ・オリンピックスタジアムに関連するカテゴリがあります。

公式ウェブサイト

Olympic Stadium (Athens)

Athens Olympic Stadium "Spyros Louis" ? Many photos and detailed history Stadia Greece

先代
ウッレヴィ
ヨーテボリ世界陸上競技選手権大会
会場
1997年次代
エスタディオ・オリンピコ・セビージャ
セビリア
先代
スタッド・ド・フランス
サンドニUEFAチャンピオンズリーグ
決勝戦会場
2007次代
ルジニキ・スタジアム
モスクワ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、オリンピックに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJオリンピック/P:オリンピック)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef