アップステート・カリフォルニア
[Wikipedia|▼Menu]

アップステート・カリフォルニア
Upstate California
Northstate
Region
標語: 全ての上に("Above it all")

アメリカ合衆国
州 カリフォルニア州
地域北カリフォルニア

最高地シャスタ山
 - 所在地シスキュー郡
 - 標高14,179ft (4,322m)
最低地太平洋
 - 所在地北部海岸
 - 標高0ft (0m)

長さ200mi (322km)
幅200mi (322km)
面積46,900 sq mi (121,470 km2)

人口1,611,717 (2000)
人口密度34 /sq mi (13 /km2)

等時間太平洋標準時
 - 夏時間(DST)太平洋夏時間
市内局番530、707

アップステート・カリフォルニアにはポイントアリーナとタホ湖から北、20の郡が含まれる
ウェブサイト: ⇒upstatecalifornia.com

アップステート・カリフォルニア経済開発委員会[1]

アップステート・カリフォルニア(: Upstate California)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州北部のほとんどが田園部である20郡からなる地域である[1]。総面積は46,900 平方マイル (121,000 km2) あり、サンフランシスコ・ベイエリアと州都サクラメントの地域より北にある。

アップステート・カリフォルニアは地図の上でポイントアリーナとタホ湖から北、州境まで拡がる地域と認識される。緯度で見ると北カリフォルニアと呼ばれる地域の北半分に一致する。北部海岸サクラメント・バレーおよびシエラネバダ山脈のそれぞれ北側部分を含み、カスケード山脈のカリフォルニア州内に入るシャスタ・カスケードは全て含んでいる。

アップステート・カリフォルニアの中で大きな都市はローズビルレディングチコユバシティおよびユーレカである。
歴史

アップステート・カリフォルニアは北カリフォルニアの主要な都市化された地域より北にある田園部が大半の地域名である。北カリフォルニアという言葉ではサンフランシスコ・ベイエリアと州都サクラメントの地域が含まれる。サクラメントより北の地域は、州内中央に近く位置し主要都市圏が集中する地域と区別するために、伝統的にノースステートという名称を使ってきた。しかし、ノースステートという言葉は州内他地域ではほとんどあるいは全く認識されていない名称である。海岸部のマリン郡ソノマ郡メンドシーノ郡ハンボルト郡およびデルノルト郡は北部海岸あるいはレッドウッドコーストと呼ばれており、これにはサンフランシスコ・ベイエリアにある郡の北部を含むことで、対象がぼやけてしまう。2001年、北側20郡とその経済開発推進組織が、その地域名に「北」を含めない新しい名称、すなわちアップステート・カリフォルニアを決めた。この名称はアップステート・ニューヨークが認識されていることにあやかる意図もある[2]

アップステート・カリフォルニアは、州からの分離を求めたことなど、そのアイデンティティを主張しようとしてきた歴史がある。1941年にカリフォルニア州北部の郡とオレゴン州南部の郡を併せてジェファーソン州を創ろうとした動きは、この年12月7日の真珠湾攻撃でアメリカ合衆国が第二次世界大戦に参戦することになったために潰えた。1990年代初期、下院議員のスタン・ステーサムが北部の郡を分離して新しい州を創ろうとしたが失敗した[3]。1941年の歴史が繰り返されるように、このアップステート・カリフォルニアの運動は2001年9月10日に始まっていた[4]。その翌日に起こったニューヨーク市とワシントンD.C.に向けられたアメリカ同時多発テロ事件により、この運動も影が失せた。

アップステート・カリフォルニアという名称の歴史は新しいが、その使用頻度は上がってきている。例えば州政府の機関であるカリフォルニア州労働力開発局[5]、およびカリフォルニア大学システムの10キャンパス[6]は、州内を区分するときにアップステート・カリフォルニアを用いている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef