アッシジ
[Wikipedia|▼Menu]

アッシジ
Assisi


旗紋章

行政
イタリア
ウンブリア
県/大都市 ペルージャ
CAP(郵便番号)06081
市外局番075
ISTATコード054001
識別コードA475
分離集落#行政区画参照
隣接コムーネ#隣接コムーネ参照
気候分類zona E, 2198 GG
公式サイト ⇒リンク
人口
人口27549 人 (2024-01-01 [1])
人口密度147.4 人/km2
文化
住民の呼称assisani
守護聖人san Rufino
祝祭日8月12日
地理
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度04分12秒 東経12度37分03秒 / 北緯43.07000度 東経12.61750度 / 43.07000; 12.61750座標: 北緯43度04分12秒 東経12度37分03秒 / 北緯43.07000度 東経12.61750度 / 43.07000; 12.61750
標高424 (184 - 1290) [2] m
面積186.84 [3] km2
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} アッシジの位置

ペルージャ県におけるコムーネの領域
ポータル イタリア
テンプレートを表示

アッシジ(: Assisi)は、イタリア共和国ウンブリア州ペルージャ県にある都市で、人口約28,000人の基礎自治体コムーネ)。

フランシスコ会の創設者である聖フランチェスコの出身地として知られており、キリスト教の巡礼地としての性格を持つ都市でもある。フランチェスコの名を冠した聖堂やフランシスコ会関連施設は「アッシジ、フランチェスコ聖堂と関連修道施設群」として世界遺産に登録されている。
名称

Assisi は、標準イタリア語において [as?sizi] [注釈 1]と発音される。これはカナ転記した場合には「アッスィーズィ」が近い[4]。一方、地元ウンブリア(ウンブリア方言 (it:Dialetti umbri) )においては「アッスィスィ」が近い発音とされる[5]

日本語文献では一般に「アッシジ」[5][6][7][8][9]表記が多い。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef