アックマ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。
出典検索?: "アックマ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2011年6月)

アックマは、北海道発の北海道応援キャラクター。
概要

2008年7月7日、七夕の夜に彗星と共にアックマ星から北海道に現れた。

紫色の体に意地悪そうな目、背中に羽根があるクマ。

ひねくれ者でずる賢い。

コアックマとは双子のきょうだい。

口癖「ひぇ」「あわっ」「むぎぃぃぃぃぃぃ」「だひひひひ」

活動詳細は「コアックマ#活動」を参照

基本的には、コアックマとほぼ同じであるが、「イベント」や「ゲリラ出没」などで、まれにアックマ単独で登場する場合もある。

2011年に動画投稿サイトでエレクトリック・ギターを弾く姿を初披露[1]して以降、イベントやライブ、ウェブ番組などで度々ギター演奏を披露している。2013年にはデビュー曲「FIRE AKKUMA FIRE」[2]を公開。2016年4月にはバンド「MOF」を結成し、「AKKUMA★TIME 6:66 」[3]「mgmg?はっぴ?」[4]の二曲を公開。ご当地キャラバンドGCB47とも何度も共演し、イベント等でギター演奏を聴くことができる。2017年以降はふなっしー率いるキャラクターメタルバンド「CHARAMEL」のギター担当としても活躍している。
主な出演・受賞など(イベントなどは多数につき除く)

2008年

7月7日 - アックマ星から地球へ現れる、アックマブログ開設


2009年

5月 - THE冠の楽曲「傷だらけのヘビーメタル」のMV撮影が札幌市で行われる。PVで登場するアパートの部屋にアックマのステッカーが貼られており、また、冠が「コアックマTシャツ 横顔柄」を着て撮影するシーンもある。

5月18日 - 突如「手下が欲しい」と言い出し、アックマ軍団の団員を募集

11月 - 「ロッテFit’sダンスコンテスト」北海道エリアグランプリ獲得


2010年

4月29日 - 全国放送、テレビ東京ピラメキーノ」出演

6月11 - 12日 - YOSAKOIソーラン祭りにてゆるキャラ(R)演舞

6月18日 - NHKホール橋幸夫さんコンサートのゆるキャラ音頭に参加

7月11日 - 札幌ドームの「北海道マスコットキャラクター大集合」参加

10月8日 - 「第5回札幌国際短編映画祭」応援団

10月23 - 24日 - 「ゆるキャラまつりin彦根?キグるミさみっと2010」出場。以後彦根の同イベントには毎年登場

11月3日 - クレーンゲームグッズ発売開始

12月9日 - 札幌ドームで開かれた北海道日本ハムファイターズ斎藤佑樹投手(同年のドラフト会議で1位指名)の入団会見にまんべくんと出没


2011年

3月22日 - youtubeで最初のギター演奏動画が公開される[1]

2月5日 - 「さっぽろ雪まつり」にてアックマの雪像が制作される

2月12日 - さっぽろ雪まつり1丁目会場にて「JCOM雪上ミュージアム2011」に出演

11月 - 羽生のキャラさみっとに出演。以後同イベントには毎年登場


2012年

5月 - ニコニコ生放送イオシスちゃんねるにて、ウェブ番組「IOSYSくま牧場」放送開始。


2013年

11月 - ゆるキャラグランプリ2013にて、全国総合15位、北海道1位になる[5]


2014年

3月 - ウェブ番組「仔熊酒」開始。

10月 - ご当地キャラ&ヒーロー大合戦にてコアックマ&アックマで非公認の部優勝[6]


2015年

3月 - 毎月配信だったUstream配信のウェブ番組「ゆるたび北海道」終了。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef