アダム・スコット
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

俳優については「アダム・スコット (俳優)」をご覧ください。

 アダム・スコット Adam Scott

基本情報
名前アダム・スコット
生年月日 (1980-07-16) 1980年7月16日(43歳)
国籍 オーストラリア
出身地オーストラリアアデレード
経歴
プロ勝利数31
優勝数
PGAツアー14
ヨーロッパ11
アジアツアー4
サンシャイン1
オーストラリア6
メジャー選手権最高成績

マスターズ優勝(2013)
成績
世界ランク最高位1位
賞金ランク最高位3位(米国・2006年)
2020年2月20日現在
テンプレートを表示

アダム・スコット(Adam Scott, 1980年7月16日 - )は、オーストラリアアデレード出身のプロゴルファーである。プロで31勝を挙げており、自己最高ワールドゴルフランキングは1位。

2013年マスターズ・トーナメント優勝。
経歴

スコットはオーストラリアの英雄グレグ・ノーマンに憧れてゴルフを始め、ジュニア時代から顕著な成績を数多く出していた。2000年6月、大学を2年で中退してプロゴルファーに転向する。直ちに2001年1月の「アルフレッド・ダンヒル選手権」でヨーロピアンツアーに初優勝を飾り、スコットは大型新人選手のひとりとして注目を集め始めた。1999年後半に19歳で一躍世界トップ選手に躍進したセルヒオ・ガルシアの刺激もあり、当時の若手選手たちが少しでも早い成功を求めていた時代背景もあったが、スコットはその中で着実な成長を続けてゆく。スコットのメジャー大会初出場は2001年全英オープンであったが、2002年マスターズに初出場で9位入賞を果たし、メジャー大会への挑戦も軌道に乗せた。2002年は3月の「カタール・マスターズ」と8月の「スコットランドPGA選手権」で欧州ツアーに年間2勝を挙げている。2004年

2003年のシーズンには、7月末の「スカンジナビア・マスターズ」で欧州ツアー4勝目を挙げた後、アメリカPGAツアー大会でも9月初頭の「ドイツ銀行選手権」で第1回大会の優勝者になり、アメリカで初優勝を果たした。この大会は、タイガー・ウッズがホストを務めるトーナメントである。2003年プレジデンツカップで、23歳のアダム・スコットはオーストラリアの選手として、初めて「国際選抜チーム」の代表選手に選ばれた。2004年からスコットはアメリカツアーに活動の拠点を移し、“第5のメジャー大会”とも呼ばれる3月下旬の「ザ・プレーヤーズ選手権」で初優勝を飾り、世界的な評価をさらに高めた。このトーナメントの会場であるアメリカフロリダ州の「プレーヤーズ・クラブ・オブ・ソーグラス」(TPC of Sawgrass)は、アメリカで最も難しいゴルフコースの1つに数えられている。プレーヤーズ選手権の3ヶ月後に「ブーズアレン・クラシック」でも優勝し、この年はアメリカで年間2勝を記録した。

2006年のスコットはメジャー大会でも成績を伸ばし、全英オープンで8位に入った後、全米プロゴルフ選手権でメジャー大会の自己最高成績となる「3位」をマークした。PGAツアーの年間最終戦「PGAツアー選手権」は、年間賞金ランキング30位以内の選手しか出場資格を得られない大会である。スコットは2位のジム・フューリクに3打差をつけ、11 アンダーパー(-11, 269ストローク)で初優勝を飾った。この優勝により、スコットは年間賞金ランキングを3位で終えた。しかし、2008年に車のドアで指を怪我した後に、趣味のサーフィンウェイクボード)で選手生命を危ぶまれる程の膝の故障を負い、2009年度は賞金ランキング108位、世界ランキング34位にまで転落した。

2012年の全英オープンでは3日目を終え11アンダーの首位に立ち最終日も14番までは順調であった。しかし、15番から4連続ボギーを叩いてアーニー・エルスにかわされ惜しくも2位となる。

2013年の第77回マスターズでは、72ホール目をともにバーディで終えた43歳アンヘル・カブレラと通算9アンダーで首位に並び、決着は雨中のプレーオフとなった。プレーオフ1ホール目の18番ホールは共にパー。プレーオフ2ホール目の10番ホールでは両者がバーディパットに挑んだが、カブレラの約6mのパットはカップの縁に止まりパーだったのに対し、スコットは約4mのパットを長尺パターで成功させた。長尺パターの使用開始から2年、32歳で自身初のメジャータイトルを奪取して、オーストラリア勢初、長尺パター使用者初のマスターズチャンピオンとなった[1]

2014年5月19日月曜日発表の世界ゴルフランキングでタイガー・ウッズを抜いて1位となる。この週に開催されたクラウンプラザ招待でジェイソン・ダフナーとのプレイオフを3ホール目に決着させて優勝して、テキサス州で開催される4大会バレロテキサス、シェルヒューストン、HPバイロン・ネルソン、クラウンプラザをすべて制覇していわゆるテキサススラムを達成。

2014年の第79回日本オープンゴルフ選手権競技で日本ツアーに7年ぶりに参戦し、通算4オーバーで38位タイに終わり、この大会での賞金を後進の育成のために全額寄付した。なお、この年に彼はスウェーデン人建築家と結婚しており、この大会が終了したその脚で夫人と京都旅行に向かった[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef