アスリートの魂
[Wikipedia|▼Menu]

アスリートの魂
ジャンル
スポーツドキュメンタリー番組
出演者放送内容を参照。
エンディング林ゆうき「アスリートの魂のテーマ」
製作
制作NHK

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
公式ホームページ

2011年度
放送期間2011年4月4日 - 2012年3月5日
放送時間【総合】 月曜日22:55 - 23:24
放送分29分

2012年度上半期
放送期間ともに2012年4月 -
BS1=10月まで
総合=8月まで
放送時間【BS1】 月曜日20:00 - 20:45
【総合】 火曜日24:50 - 25:35
放送分ともに45分

2012年度下半期
放送期間BS1=2012年11月 -
総合=2012年9月 -
ともに2013年3月まで
放送時間【BS1】 月曜日21:00 - 21:45
【総合】 火曜日25:25 - 26:10
放送分ともに45分

2013年度上半期
放送期間2013年4月 - 10月
放送時間【BS1】 月曜日21:00 - 21:45
【総合】 水曜日25:30 - 26:15
放送分ともに45分

2013年度下半期・2014年度
放送期間2013年11月 - 2015年3月
放送時間【BS1】 金曜日24:00 - 24:45
(再)火曜日17:00 - 17:45(2014年4月以後)
【総合】 水曜日25:30 - 26:15
放送分ともに45分

2015年度
放送期間2015年4月 -
放送時間【BS1】 金曜日24:00 - 24:45
(再)日曜日17:00 - 17:45
【総合】 水曜日25:30 - 26:15
放送分ともに45分

2016年度・2017年度
放送期間2016年4月 -2018年3月
放送時間【BS1】 金曜日24:00 - 24:45
(再)日曜日17:00 - 17:45
【総合】 日曜日24:10 - 24:55
放送分ともに45分

2018年度
放送期間2018年4月 - 2019年3月24日
放送時間【BS1】 金曜日24:00 - 24:45
(再)日曜日17:00 - 17:45
【総合】 水曜日25:50 - 26:35
特記事項:
2011年度の総合テレビで最終月曜日、および2014・2015年度のBS1で最終金曜日(放送日付上)にそれぞれ該当する日は別番組を放送するため放送休止(ただし編成の都合により2015年度は最終金曜日でも放送される場合がある)。
BS1の本放送が休止した次週の再放映(BS1・総合テレビとも)は過去のアンコール放送となる。
テンプレートを表示

アスリートの魂(アスリートのたましい)は、NHK総合テレビジョンおよびNHK BS1で放送されたスポーツドキュメンタリー番組。
概要

2011年4月4日に放送開始された。国内外のトップアスリート達の、頂点を目指す姿と思いを記録する。スポーツ現役最盛期世代である10代から40代までの男女を視聴者層に想定している[1]。一部の回については、放送後に公式サイトにて5分程度のダイジェスト動画が公開されている。

「スポーツ選手(アスリート)を題材にしたドキュメンタリー」というコンセプトは、2010年度まで旧衛星第1テレビジョンを中心に放送されていた『スポーツ大陸』を継承したもので、『スポーツ大陸』と同様にNHKと、その選手の出身地や活動地の各地方放送局、NHK子会社のNHKグローバルメディアサービス(放送する回によってはスポニチクリエイツなど外部プロダクションも。地方局制作の場合はクレジットされない場合もある)との共同制作となっている。

放送開始当初は地上波のみで放送されていた。特に、2012年のロンドンオリンピックロンドンパラリンピックが行われることから、それらへの出場やメダル・入賞を目指す選手への取材が多かった。これ以後も夏季オリンピック冬季オリンピックや、NHKが中継する主要なスポーツの国際大会、あるいは全日本選手権が近づくにつれて、それに関連した選手を取材テーマにする放送が行われている。

基本的に、本放送時には文字多重放送は行わないが、再放送時には実施する(2012年4月改編から本放送時も実施)。ただ、年末年始や月1回同枠で放送される『大人ドリル』放送週の翌週などでは本放送でも文字多重放送を実施する場合がある。

2012年4月改編で、放送波を総合テレビから衛星放送BS1へと移管・時間も45分枠に拡大することにもなった[2]。前身となる『スポーツ大陸』放送時と同様、総合テレビでも放送が継続される[3] が、BS1から数日遅れての時差放送である。

2019年度春からは『スポーツ×ヒューマン』としてリニューアル、BS1で月曜20時台から放送されている。
基本放送時間
2011年度
本放送
総合テレビ 月曜 22:55 - 23:24

いわゆる“
23時のNHK”月曜枠。

毎月最終週とその回の再放送枠は休止し、『大人ドリル』を放送。

再放送


2011年度前期




九州・沖縄
教育テレビ 翌週月曜 0:45 - 1:14(日曜深夜、2011年4月 - 10月11日)



下記本枠が『トン☆スタ』に差し替えられていたため、本来教育テレビの放送が終了する時刻からの放送となっていた。このため、Mr.脳+君が代の放送終了は福岡局出しとなり、“NHK Eテレ”のウォーターマークは入らなかった。




他の地域
総合テレビ 同週水曜 1:00 - 1:29(火曜深夜、2011年4月 - 10月11日)


2011年度後期
総合テレビ 同週水曜 2:00 - 2:29(火曜深夜、2011年10月18日 - )
2011年10月18日からの再放送時間変更により、九州・沖縄地区も上記の時間へ、さらに教育テレビから総合テレビへと移管した。

2012年度
本放送
BS1 月曜4月 - 10月 20:00 - 20:4511月 - 3月 21:00 - 21:45
再放送
総合テレビ 同週水曜(火曜深夜=原則としてBS1の翌日〈実質翌々日〉に放送)4月 - 8月 0:50 - 1:359月 - 3月 1:25 - 2:10BS1 随時(週末の日中・深夜など不定期)
2013年度
本放送
BS14-10月 月曜 21:00 - 21:4511月- 土曜(金曜深夜)0:00-0:45
再放送
総合テレビ 同週→次週木曜(水曜深夜=原則としてBS1の5日後(実質6日後)
[※ 1] に放送)1:30 - 2:15BS1 随時(週末の日中・深夜など不定期)
2014年度
本放送
BS1 土曜(金曜深夜)0:00-0:45(最終金曜日に該当する日は別番組放送のため休止)
再放送
総合テレビ 次週木曜(水曜深夜=原則としてBS1の5日後(実質6日後)に放送)1:30 - 2:15BS1 次週火曜17:00-17:45他随時(週末の日中・深夜など不定期)※BS1の本放送が別番組で休止となった場合の次週は、原則として過去の放送からのアンコールを送る。
2015年度
本放送
BS14-10月 土曜(金曜深夜)0:00-0:4511月-予定 金曜23:00-23:45

(最終金曜日に該当する日は原則として別番組放送のため休止となるが、一部月で最終金曜日にも放送される場合がある)
再放送
総合テレビ 次週木曜(水曜深夜=原則としてBS1の5日後(実質6日後)に放送)1:30 - 2:15※スポーツ中継や特番編成の都合によっては不定期で土曜日17:15-18:00(BS1放送の8日後(実質9日後))にも放送される場合がある。BS1 同週日曜17:00-17:45他随時(週末の日中や深夜など不定期)※BS1の本放送が別番組で休止となった場合の次週は、原則として過去の放送からのアンコールを送る。
その他

※NHKワールド・プレミアムでも特集番組扱いで不定期放送されることがある(主に放送権の問題に支障がない回。放送時間は不定のため、詳細な時間帯や放送される内容はNHKワールド・プレミアムのホームページを参照)。
エンディングテーマ曲
2011年度


GReeeeNGreen boys

2012年度


林ゆうき 作曲

放送内容

原則として初回放送として放送されたものを収録・掲載している。2011年

回初回放送日
[※ 2]タイトル語り
104月04日震災の中のセンバツ 東北高校上田早苗
204月11日日本を元気づけたい ?石川遼 19歳の誓い?新垣結衣
304月18日笑顔に秘めた力 体操田中理恵中嶋朋子
405月09日世界一のサイドバック長友佑都大島優子
505月16日"攻めて"つかんだオリンピック 石川佳純久保田祐佳
605月23日攻め続ける"ルーキー" 読売ジャイアンツ 澤村拓一大森南朋
706月06日被災地に誓う"野球の底力" 東北楽天ゴールデンイーグルス伊達みきお
806月13日"誰よりも遠くへ" 海老原有希須藤理彩
906月20日"サッカーW杯 夢のメダルをめざして" 澤穂希なでしこジャパン和久井映見


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef