アストル・ピアソラ
[Wikipedia|▼Menu]

アストル・ピアソラ
Astor Piazzolla
アストル・ピアソラ、1971年
基本情報
出生名Astor Pantaleon Piazzolla
生誕1921年3月11日
出身地 アルゼンチン
マル・デル・プラタ
死没 (1992-07-04) 1992年7月4日(71歳没)
アルゼンチン
ブエノスアイレス
ジャンルタンゴ
職業バンドネオン奏者、作曲家
担当楽器バンドネオン
活動期間1931年 - 1990年

アストル・ピアソラ(Astor Pantaleon Piazzolla スペイン語: [pja?sola], イタリア語: [pjat?ts?lla], 1921年3月11日 - 1992年7月4日)は、アルゼンチン出身のタンゴ音楽作曲家バンドネオン奏者。タンゴクラシックジャズの要素を融合[1]させた独自の音楽形態であるTango Nuevo(またはNuevo Tango=新しいタンゴ)を産み出したことで知られ、人気を博した。
生涯
バンドネオン奏者時代まで

ピアソラは1921年アルゼンチンマル・デル・プラタにイタリア移民三世[2]として生まれる。四歳の時に一家でニューヨークに移住し、15歳までを過ごす。この頃既にジャズに親しんでいたが、当初はバンドネオンやタンゴへの興味は薄かったという。1931年ブロードウェイのラジオ局でバンドネオンのフォルクローレを録音し、以降ステージやラジオなどの演奏を行うようになる。1932年に処女作『42番街に向けて着実に』を作曲している。

アルゼンチンに移住後、父が経営を始めたレストランでバンドネオン、ハーモニカを演奏していたが、1938年にラジオで先鋭タンゴ「エルビーノ・バルダーロ楽団」に感動して初めてタンゴの音楽性を知る。1939年に当時最先端だったトロイロ楽団に参加し、バンドネオン奏者として徐々に頭角を表す。また、1940年から5年間、アルベルト・ヒナステラに師事して音楽理論を学ぶ。音楽理論を得たピアソラは総仕上げとして「ピアノ・ソナタ」など、クラシカル作品を残した。

1944年にトロイロ楽団を脱退後、自らの楽団を率いて活動を開始、先鋭的なオーケストラ・タンゴを展開するが同時にタンゴの限界にも行き当たり、楽団を解体した後しばらく裏方活動に徹するようになった。なお古典的なタンゴの作・編曲やクラシック作品の製作はこの頃に集中している。
パリ留学とタンゴ革命

1954年、タンゴに限界を感じたピアソラはクラシックの作曲家を目指して渡仏し、パリナディア・ブーランジェに師事する。当初自分のタンゴ奏者の経歴を隠していたが、ナディアにタンゴこそがピアソラ音楽の原点であることを指摘され、タンゴ革命の可能性に目覚める。

1955年7月に帰国後、エレキギターを取り入れたブエノスアイレス八重奏団を結成、前衛的な作風に保守的なタンゴファンから猛攻撃を受け「タンゴの破壊者」と罵られるほどだった。さらには命を狙われたことも幾度かあったという。結果楽団としては成功せず、いくつかのアルバム録音を残した後に1958年、新天地を求めて家族で古巣のニューヨークに移住する。ニューヨークでは歌手の伴奏などを行ったほか、実験的なジャズ・タンゴと称する編成を組んだ。

1959年に父の死に捧げた代表作『アディオス・ノニーノ』を作曲する。翌年帰国後に初演。バンドネオン、ヴァイオリンピアノコントラバス、エレキギターからなる五重奏団を結成し、以後これがピアソラの標準的グループ構成となる。
五重奏団以降

これ以後のピアソラは理想的な音楽編成を求めて数多くの楽団の結成・解体をくり返す。1963年には新八重奏団、1971年 - 1972年には九重奏団、1978年 - 1988年には後期五重奏団、1989年には六重奏団へと次々変化した。これらピアソラの楽団に所属することはサッカー王国アルゼンチンでナショナルチームに所属することと同じほどの名誉だったとされている。

やがて、ピアソラは自身の家系のルーツというべきイタリアへ移住。ジェリー・マリガンとの共演作や、イタリア在住時代の傑作 リベルタンゴ をはじめとする作品を製作する。

しかし、1973年の心臓発作による休養や1988年の心臓バイパス手術など、健康面に不安を見せながら傑作の数々を残している。1990年パリの自宅で脳溢血により倒れ闘病生活に入る。大統領専用機でアルゼンチンに帰国。1992年ブエノスアイレスの病院にて死去。71歳。

2017年には、フランスとアルゼンチン合作でドキュメンタリー映画『ピアソラ 永遠のリベルタンゴ(スペイン語版))』が製作されている。
ピアソラの音楽1970年ごろ

ナディア・ブーランジェはピアソラの原点はあくまでタンゴだと指摘した。しかし、一方で少年時代のニューヨーク生活などの経験から、タンゴ奏者でありながらもタンゴを外から眺める目もまた持っていたと指摘される場合もある。

元来タンゴは踊りのための伴奏音楽であり、強いリズム性とセンチメンタルなメロディをもつ展開の分かりやすい楽曲であった。ピアソラはそこにバロックフーガといったクラシックの構造や、ニューヨーク・ジャズのエッセンスを取り入れることで、強いビートと重厚な音楽構造の上にセンチメンタルなメロディを自由に展開させるという独自の音楽形態を生み出した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef