アジア本格リーグ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

アジア本格リーグ(アジアほんかくリーグ)は、講談社が2009年9月から2010年6月にかけて刊行した推理小説のシリーズ。アジア各地域の本格推理小説を翻訳・刊行した。全6巻。推理作家の島田荘司が選者を務めており、「島田荘司選 アジア本格リーグ」とも書かれる。

2009年9月、第1回配本として、台湾タイの本格推理長編が刊行された。その後、同年11月に韓国中国の作品、翌2010年3月にインドネシアの作品が刊行され、2010年6月、最終巻としてインドの作品が刊行された。

2010年2月、本格ミステリ作家クラブが主催する第10回本格ミステリ大賞で、出版企画「アジア本格リーグ」が評論・研究部門の候補となった[1]
刊行リスト

#著者タイトル原題地域原著刊行年 刊行年月言語訳者
1藍霄錯誤配置錯置體 台湾2004年2009年9月中国語繁体字)玉田誠
2チャッタワーラック二つの時計の謎??????? タイ2007年2009年9月タイ語宇戸清治
3李垠美術館の鼠???? ? 韓国2007年2009年11月韓国語きむふな
4水天一色蝶の夢 乱神館記乱神??系列之蝶梦 中国2006年2009年11月中国語(簡体字)大澤理子
5S・マラ・Gd(エス・マラ・ゲーデー)殺意の架け橋Misteri Rubrik Kontak Hati インドネシア1993年2010年3月インドネシア語柏村彰夫
6カルパナ・スワミナタン第三面の殺人The Page 3 Murders インド2006年2010年6月英語波多野健

脚注^本格ミステリ作家クラブ公式サイト 2010年度 第10回本格ミステリ大賞 結果 Archived 2010年6月29日, at the Wayback Machine.参照

関連項目

島田荘司推理小説賞 - 島田荘司が最終選考を務める本格推理小説の賞。台湾の出版社が主催し、中国・日本・タイの出版社が協力している。

推理作家一覧#アジア


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6034 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef