アジアリーグアイスホッケー2008-2009
[Wikipedia|▼Menu]

アジアリーグアイスホッケー 2008-2009
リーグ
アジアリーグアイスホッケー
スポーツアイスホッケー
期間2008年9月20日 - 2009年3月23日
試合数121 (レギュラーリーグ105・プレーオフ16)
チーム数7 (日本4・韓国2・中国1)
レギュラーリーグ
レギュラーリーグ1位安養ハルラ
得点王ブロック・ラドウィンスキ(アニャンハルラ)
プレーオフ
優勝日本製紙クレインズ
  準優勝SEIBUプリンスラビッツ
アジアリーグアイスホッケー seasons
← 2007-20082009-2010 →

アジアリーグアイスホッケー2008-2009シーズンは、2008年9月20日から2009年3月23日にかけて開催された。日本製紙クレインズが2シーズンぶり3度目の優勝。
参加チーム

王子製紙が王子イーグルスにチーム名を変更。

チーム本拠地
HC日光アイスバックス栃木県日光市
日本製紙クレインズ北海道釧路市
王子イーグルス北海道苫小牧市
SEIBUプリンスラビッツ東京都西東京市
安養ハルラ京畿道安養市
High1アイスホッケーチーム江原道春川市
チャイナシャークス上海市

レギュラーリーグ

チームGPWOTWSOWSOLOTLLGF-GAPts
1.
安養ハルラ362212227150:10576
2. SEIBUプリンスラビッツ362015109136:09973
3. 王子イーグルス3621122010141:07771
4. 日本製紙クレインズ361832238120:09569
5. High1アイスホッケーチーム3613013217097:11246
6. チャイナシャークス365113125060:12923
7. 日光アイスバックス364211127074:16120


GP:試合数、W:60分勝利、OTW:延長戦勝利、SOW:シュートアウト勝利、SOL:シュートアウト負け、OTL:延長戦負け、L:60分負け、Goals:総得点と総失点、Pts:勝点

プレーオフ

(4)
日本製紙クレインズ - (5) High1アイスホッケーチーム 2:0 (5:2, 8:4)

セミファイナルファイナル
      
2SEIBUプリンスラビッツ4

3王子イーグルス0
2SEIBUプリンスラビッツ3

4日本製紙クレインズ4
1安養ハルラ3

4日本製紙クレインズ4

表彰
最優秀選手

部門受賞者所属
最優秀選手ブロック・ラドゥンスキ
安養ハルラ
プレーオフ石川央日本製紙クレインズ

ベスト6

部門受賞者所属
ベストプレイメイクFWパトリック・マルティネツ
安養ハルラ
ベストオフェンシブFWブロック・ラドゥンスキHigh1
ベストディフェンシブFW鈴木貴人SEIBUプリンスラビッツ
ベストオフェンシブDFリカルド・パーソン安養ハルラ
ベストディフェンシブDF宮内史隆SEIBUプリンスラビッツ
ベストGKウェード・フラハティチャイナシャークス

個人タイトル

部門受賞者チーム成績
最多得点ブロック・ラドゥンスキ
安養ハルラ29
最多アシスト桜井邦彦王子イーグルス40
最多ポイントブロック・ラドゥンスキ安養ハルラ57
最優秀セーブ率GKウェド・フラハティチャイナシャークス91.71

その他

部門受賞者所属
ヤングガイ・オブ・ザ・イヤーキム・ギソン
安養ハルラ
最優秀監督相沢浩二日本製紙クレインズ
ホッケータウン・イン・アジア苫小牧市

その他

シーズン途中の2008年12月、SEIBUの廃部が決定。本拠地・ダイドードリンコアイスアリーナで行われたプレーオフ・ファイナル第7戦がラストゲームとなった。
出典

アジアリーグアイスホッケー公式記録

関連項目

第76回全日本アイスホッケー選手権大会










アジアリーグアイスホッケー
現在の参加チーム

H.C.栃木日光アイスバックス  · レッドイーグルス北海道  · 東北フリーブレイズ  · 横浜GRITS  · HLアニャン
過去の参加チーム

ゴールデンアムール  · ノルディックバイキングス  · 長春富奥  · SEIBUプリンスラビッツ  · デミョン・サンム  · チャイナ・ドラゴン  · High1  · デミョン・キラーホエールズ  · サハリン  · ひがし北海道クレインズ
シーズン

2003?04  · 2004?05  · 2005?06  · 2006?07  · 2007?08  · 2008?09  · 2009?10  · 2010?11  · 2011?12  · 2012?13  · 2013?14  · 2014?15  · 2015?16  · 2016?17  · 2017?18  · 2018-19  · 2019-20  · 2020-21  · 2021-22  · 2022-23  · 2023-24  · 2024-25


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef