アジアラグビーチャンピオンシップ
[Wikipedia|▼Menu]

アジアラグビーチャンピオンシップ
最新のシーズン・大会:
2019年
スポーツラグビーユニオン
過去名アジア5カ国対抗
創設1969
2008 (アジア5カ国対抗として)
2015 (ARC)
最新優勝者 香港 (2019)
最多優勝者 日本 (3回)

アジアラグビーチャンピオンシップ(Asian Rugby Championship)は、2015年アジア諸国のラグビー発展とレベルアップを目的に創設されたラグビーの国際大会である。主催はアジアラグビー。開催時期は4月から6月
目次

1 概略

2 対戦方式

3 歴代記録

4 関連項目

5 外部リンク

概略

2015年に、それまで行われていたアジア5カ国対抗を改編により発足した大会である。
対戦方式

2015年大会は、2014年アジア対抗戦の成績を元に上からトップ3・ディビジョン1・ディビジョン2・ディビジョン3(3地区)・ディビジョン4に分けられた。

トップ3は3カ国がホーム&アウェーの4回戦総当り方式で対戦。マッチポイント方式(勝ち5、分け3、負け0、ボーナスポイント1)により勝ち点で順位を決定。

各ディビジョンはそれぞれのディビジョンの試合方式で行われる。

各ディビジョンは昇降格の制度を有している。トップ3とディビジョン1は昇降格戦を行い、ディビジョン1最下位とディビジョン2勝者がそれぞれ自動入れ替えとなる。

2018年大会は、第9回ラグビーワールドカップのアジア地区予選を兼ねて行われるため、既に出場権を獲得している日本を除く上位3ヶ国での開催となった。
歴代記録

年優勝準優勝3位
2015 日本 香港 韓国
2016 日本 香港 韓国
2017 日本 香港 韓国
2018 香港 韓国 マレーシア
2019 香港 韓国 マレーシア

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、アジアラグビーチャンピオンシップに関連するカテゴリがあります。


アジアラグビーフットボール協会

外部リンク

公式HP (英語)










アジアラグビーフットボール大会 / アジア五カ国対抗 / アジアラグビーチャンピオンシップ
出場国 (2016年)

トップ3

香港

日本

韓国

ディビジョン1


マレーシア

フィリピン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef