アシリベツの滝
[Wikipedia|▼Menu]

アシリベツの滝

所在地北海道札幌市南区
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯42度55分1.25秒 東経141度22分20.60秒 / 北緯42.9170139度 東経141.3723889度 / 42.9170139; 141.3723889
落差26 m
水系石狩川水系厚別川

プロジェクト 地形
テンプレートを表示

アシリベツの滝(アシリベツのたき)は、札幌市南区厚別川上流にある。落差は26m。日本の滝百選の一つ。名称は、アイヌ語のアシリベツ(新しい川)に由来。アシリベツは厚別の地名語源でもある。
概要

数万年前、支笏カルデラを形成する大規模な火山噴火が発生し、現在の胆振総合振興局中央部から石狩振興局南部は支笏火山下降軽石軽石流堆積物で覆われた。同様に埋没した厚別川源流部は、噴火が収まるに連れて流れを回復し、侵食活動を再開したが、谷を覆いつくすスコリアの弱い溶結部のみが浸食されて峡谷となり、強い溶結部は、切り立った柱状節理の崖として残った。その高度差が、滝になったのである。周辺環境

やがて1880年明治13年)、開拓使によってに滝の上流部に水車器械所が建てられ、屋根柾(屋根葺きに使う、薄く割った板)などを生産した。厚別木挽所と改称した後、1886年(明治19年)に北海道庁の方針で事業は終了し、器械場の地名だけが昭和初期まで残った。現在は周辺一帯が滝野すずらん丘陵公園となり、滝の上を北海道道341号真駒内御料札幌線が通る。
参考文献

日本歴史地名大系(オンライン版) 小学館

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、アシリベツの滝に関連するカテゴリがあります。

日本の滝百選










日本の滝百選
北海道

羽衣の滝

インクラの滝

賀老の滝

流星・銀河の滝

アシリベツの滝

オシンコシンの滝

東北地方

くろくまの滝

松見の滝

不動の滝

秋保大滝

三階の滝

七滝

茶釜の滝

法体の滝

安の滝

滑川大滝

白糸の滝

七ツ滝

乙字ケ滝

三条の滝

銚子ケ滝

関東地方

袋田の滝

華厳滝

霧降の滝

吹割の滝

常布の滝

棚下の不動滝

丸神の滝

払沢の滝

早戸大滝

洒水の滝

中部地方

七ツ釜五段の滝

北精進ケ滝

仙娥滝

鈴ヶ滝

苗名滝

惣滝

称名滝

姥ケ滝

龍双ケ滝

米子大瀑布

三本滝

田立の滝

根尾の滝

平湯大滝

養老の滝

阿弥陀ケ滝

安倍の大滝

浄蓮の滝

白糸の滝音止めの滝

阿寺の七滝

近畿地方

布引の滝

赤目四十八滝

七ツ釜滝

八ツ淵の滝

金引の滝

箕面滝

原不動滝

猿尾滝

天滝

布引の滝

双門の滝

不動七重の滝

笹の滝

中の滝

那智滝

桑ノ木の滝

八草の滝

中国四国地方

大山滝

雨滝

壇鏡の滝

龍頭八重滝

神庭の滝

常清滝

寂地峡五竜の滝

大釜の滝

轟九十九滝

雨乞の滝

雪輪の滝

御来光の滝

龍王の滝

轟の滝

大樽の滝

九州南西諸島

観音の滝

見帰りの滝

四十三万滝

栴檀轟の滝

数鹿流ヶ滝


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef