アザーワイズ賞
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

アザーワイズ賞(アザーワイズしょう、Otherwise Award)は、ジェンダーへの理解に貢献したSFファンタジー作品に送られる文学賞。1991年2月、SF作家パット・マーフィーカレン・ジョイ・ファウラーにより、WisCon(英語版)でのディスカッションを経て創始された。

正賞の他に、選考委員によるTiptree Award Honor Listも公開される。これは「この賞のアイデンティティの強力な一部であり(……)多くの読者にとって推薦図書リストとなるだろう」とされている[1]

当初の賞名はSF作家ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア(本名アリス・B・シェルドン)にちなむ「ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞」(James Tiptree Jr. Award)だった。ティプトリーの名を冠する賞名の適切さをめぐる議論を経て、2019年10月13日に賞運営委員会は「アザーワイズ賞」への改称を決定した[2]
背景
「ティプトリー」の名の選択

男性名のペンネームを用いて作品を発表し、複数の賞を受賞したアリス・シェルドンは、男性SFと女性SFという区別が幻影でしかないことを示すことに貢献した。「ティプトリー」が初めてSFを発表してから数年後、シェルドンは「ラクーナ・シェルドン」という女性名義でいくつかの著作を発表した。のちにSF界は「ティプトリー」がずっと女性であったことを知ることになる。この発見は(もしそういうものがあるとして)ジェンダーに固有の執筆傾向というテーマについての議論を広く引き起こした。批評や執筆においてジェンダーが果たす役割を読者に気づかせるため、カレン・ジョイ・ファウラーの提案により本賞はシェルドンの名誉を称えて命名された。
議論と改名

2019年、ティプトリーの名を冠することの適切さについての議論が起こった。1987年、ティプトリーは闘病中の夫ハンティントン・シェルドンを殺害し、自身も自殺した。この殺害については「自殺契約」に基づくものだと主張する者もいたが、これを「介護殺人」つまり障害のある人物を介護に責任を持つ人物が殺害したケースであると解釈する者もいた。ティプトリー賞運営委員会はこの疑義に基づく改名要求を受領した。

2019年9月2日、運営委員会はこれらの要求に応えて、「ティプトリー賞の改名は現在のところ確実ではない」という声明を出した。だが9日後の9月11日、運営委員会は「(この賞は)現行の名称のままでは続けられない」という声明を出した[3]

2019年10月13日、運営委員会はティプトリー賞を「アザーワイズ賞」に改名するという声明を出した。この名称はブラック・クィア・フェミニスト・スカラーシップの「アザーワイズ・ポリティクス」という概念から取られている[2]。この声明によれば、「『アザーワイズ』とは進むべき別の方向を見つけること――新たに生まれた複数の道筋や手法を用いることにより、新たにありうべき場所に向かって進むこと――を意味している」という[2]
受賞作

年度は発表年(授賞の前年)。

遡及受賞

Motherlines, Walk to the End of the World, スージー・マッキー・チャーナス


闇の左手』 The Left Hand of Darkness, アーシュラ・K・ル=グウィン

『フィメール・マン』 The Female Man /『変革のとき』 When It Changed, ジョアンナ・ラス


1991年

A Woman of the Iron People, エリナー・アーナスン

White Queen, ギネス・ジョーンズ


1992年 China Mountain Zhang, モーリーン・F・マクヒュー

1993年 Ammonite, ニコラ・グリフィス

1994年

The Matter of Seggri, アーシュラ・K・ル=グウィン

Larque on the Wing, ナンシー・スプリンガー


1995年

Waking The Moon, エリザベス・ハンド

The Memoirs Of Elizabeth Frankenstein, セオドア・ローザック


1996年

Mountain Ways, アーシュラ・K・ル=グウィン

The Sparrow, メアリ・ドリア・ラッセル


1997年

Black Wine, キャンダス・ジェイン・ドーシイ

「雪の女王と旅して」 Travels With The Snow Queen, ケリー・リンク


1998年 Congenital Agenesis of Gender Ideation, レイフェル・カーター

1999年 The Conqueror's Child, スージー・マッキー・チャーナス

2000年 Wild Life, モリー・グロス

2001年 The Kappa Child, ヒロミ・ゴトー

2002年

『ライト』 Light, M・ジョン・ハリスン

Stories for Men, ジョン・ケッセル


2003年 Set This House In Order: A Romance Of Souls, マット・ラフ

2004年

『擬態――カムフラージュ』 Camouflage, ジョー・ホールドマン

Not Before Sundown, ヨハンナ・シニサロ


2005年 『エア』 Air, ジェフ・ライマン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef