アグスティン・デ・イトゥルビデ・イ・ウアルテ
[Wikipedia|▼Menu]
アグスティン・デ・イトゥルビデ・イ・ウアルテ

アグスティン・ヘロニモ・デ・イトゥルビデ・イ・ウアルテ(Agustin Jeronimo de Iturbide y Huarte, 1807年9月30日 バリャドリッド - 1866年12月11日 ニューヨーク)は、メキシコの軍人・外交官[1]。短命に終わったメキシコ第一帝政の皇帝アグスティン・デ・イトゥルビデの長男で、1822年から1823年までメキシコ皇太子の地位にあった。
生涯

将校アグスティン・デ・イトゥルビデと妻のマリア・アナ・ウアルテの間の長男。両親はバスク人貴族の流れを汲む地主階層であり[2][3]、アペオ(Apeo)とグアラチャ(Guaracha)に2つのアシエンダを所有し、キリオ(Quirio)近郊にも土地を持っていた[4]メキシコ独立戦争でスペイン軍の撃退に功のあった父が[5]、1822年5月19日にメキシコ皇帝に選出されたことを聞かされたアグスティンは、衝撃を受けて眩暈を起こしたという[6][7]。同年6月月22日、アグスティンはメキシコ憲法会議の布告により、9人の弟妹とともにメキシコ皇子・皇女の身分及び殿下の敬称を得ると同時に、皇帝の長子としてメキシコ皇太子の地位を授けられた[8]。皇帝一族は田舎のアシエンダから、父が摂政会議議長になって以降使用していたメキシコシティのイトゥルビデ宮殿(英語版)に移った[9]

サンタ・アナビクトリア両将軍主導のカサ・マタ綱領(英語版)を支持するクーデタで1823年6月に父が帝位を追われると、皇帝一族は英国の軍艦ローリンス(Rawlins)号で国外に脱出した[10][11][2]。一家は最初、イタリア・トスカーナ大公国リヴォルノに逗留したが、スペイン王室の圧力を受けた地元当局の命令で退去させられ、不本意ながら英国に渡った[12]。アグスティンはノース・ヨークシャーのカトリック系寄宿学校アンプルフォース・カレッジ(英語版)で教育を受け[13]。父は故国の保守派に帰国を請われ、学校に通う長男や多くの子を残して[14]、妻と2人の子を連れて1824年6月メキシコに舞い戻ったが[15][11]、すぐ当局に囚われ処刑された[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef