アクラガス
[Wikipedia|▼Menu]

アグリジェント
Agrigento
神殿の丘からのパノラマ
行政
イタリア
シチリア
県/大都市 アグリジェント
CAP(郵便番号)92100
市外局番0922
ISTATコード084001
識別コードA089
分離集落#分離集落参照
隣接コムーネ#隣接コムーネ参照
地震分類zona 3 (sismicita bassa)
気候分類zona B, 729 GG
公式サイト ⇒リンク
人口
人口58,956 [1] 人 (2019-01-01)
人口密度241.1 人/km2
文化
住民の呼称agrigentini
守護聖人San Gerlando
祝祭日2月25日
地理
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度18分39.87秒 東経13度34分35.57秒 / 北緯37.3110750度 東経13.5765472度 / 37.3110750; 13.5765472座標: 北緯37度18分39.87秒 東経13度34分35.57秒 / 北緯37.3110750度 東経13.5765472度 / 37.3110750; 13.5765472
標高230 (0 - 674) [2] m
面積244.57 [3] km2
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} アグリジェントの位置

アグリジェント県におけるコムーネの領域
ポータル イタリア
テンプレートを表示

アグリジェント(イタリア語: Agrigento ( 音声ファイル))は、イタリア共和国シチリア島南部にある都市で、その周辺地域を含む人口約5万9000人の基礎自治体コムーネ)。アグリジェント県の県庁所在地でもある。

古代ギリシアの植民都市アクラガスに起源を持ち、当時の遺跡が現在も残る。「神殿の谷」は「アグリジェントの考古学地域」として、ユネスコ世界遺産文化遺産)に登録されている。
名称

Agrigento は [a?ri???nto] [4]と発音される。

イタリア語以外の言語では以下の名称を持つ。

シチリア語: Girgenti (ジルジェンティ)

歴史上は以下の名で呼ばれた。

古代ギリシア語: ?κρ?γα? (アクラガス)

ラテン語: Agrigentum (アグリゲントゥム)

1929年まではジルジェンティが正式名であったが、ラテン語名の Agrigentum をイタリア語に変化させた現在の名とされた。
地理
位置・広がり

アグリジェントの市街は、丘陵の南側斜面に位置する。カルタニッセッタから南西へ約47km、州都パレルモから南南東へ約92km、トラーパニから南東へ約122km、シラクサから西北西へ約154kmの距離にある。
隣接コムーネ

アラゴーナ

カットーリカ・エラクレーア

ファヴァーラ

ヨッポロ・ジャンカークシオ

モンタッレグロ

ナーロ

パルマ・ディ・モンテキアーロ

ポルト・エンペードクレ

ラッファダーリ

レアルモンテ

サンタンジェロ・ムクサーロ

シクリアーナ
@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .mod-gallery{width:100%!important}}.mw-parser-output .mod-gallery{display:table}.mw-parser-output .mod-gallery-default{background:transparent;margin-top:.3em}.mw-parser-output .mod-gallery-center{margin-left:auto;margin-right:auto}.mw-parser-output .mod-gallery-left{float:left;margin-right:1em}.mw-parser-output .mod-gallery-right{float:right}.mw-parser-output .mod-gallery-none{float:none}.mw-parser-output .mod-gallery-collapsible{width:100%}.mw-parser-output .mod-gallery .title,.mw-parser-output .mod-gallery .main,.mw-parser-output .mod-gallery .footer{display:table-row}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div{display:table-cell;text-align:center;font-weight:bold}.mw-parser-output .mod-gallery .main>div{display:table-cell}.mw-parser-output .mod-gallery .gallery{line-height:1.35em}.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div{display:table-cell;text-align:right;font-size:80%;line-height:1em}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div *,.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div *{overflow:visible}.mw-parser-output .mod-gallery .gallerybox img{background:none!important}.mw-parser-output .mod-gallery .bordered-images .thumb img{outline:solid #eaecf0 1px;border:none}.mw-parser-output .mod-gallery .whitebg .thumb{background:#fff!important}

Porta di Ponte

歴史

アグリジェントはマグナ・グラエキア時代の植民都市アクラガス(?κρ?γα? / Akragas)に起源を発する。その頃の遺跡が現在まで残っており、美しい景観となっている。また、哲学者エンペドクレスの出身地としても有名である。

第一次ポエニ戦争中の紀元前262年から紀元前261年にかけて、この都市をめぐって共和政ローマとカルタゴの間で大規模な戦い(アグリゲントゥムの戦い)が行われた。この戦いでローマは勝利を収め、ローマによるシチリア島支配が始まった。
行政
分離集落

アグリジェントには、以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。

Fiumenaro, Fontanelle, Giardina Gallotti, Montaperto, San Leone, Villaggio Peruzzo, Villaggio Mose, San Michele, Villaseta, Monserrato

みどころ

町の周辺の小高い丘には神殿があり、その中でも有名な「神殿の谷」では、春になるとオレンジの木の花の心地よい香りが広がり、楽しむことができる。

神殿を利用してファッションショーなどが開かれることもある。また「アグリジェントの考古学地域」として1997年世界遺産に登録されている。

サン・ロレンツォ教会

コンコルディア神殿

ユーノー神殿



姉妹都市

ヴァランシエンヌノール県フランス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef