アクエリアス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、スポーツドリンクについて説明しています。その他の用法については「アクエリアス (曖昧さ回避)」をご覧ください。

アクエリアス

画像をアップロード
種類スポーツドリンク
製造元ザ コカ・コーラ カンパニー
販売元ザ コカ・コーラ カンパニー
発祥国 日本
販売開始1983年
派生品アクエリアス ゼロ
アクエリアス 1日分のマルチビタミン
アクエリアス スパークリング
アクエリアス 経口補水液
公式サイト公式ホームページ
テンプレートを表示

アクエリアス(Aquarius)は、コカ・コーラ社が製造するスポーツドリンクである。略称はアクエリ[1]
概説

1980年4月に発売された大塚製薬の「ポカリスエット」に対抗する商品として、1983年4月、日本コカ・コーラにより発売された。

当時スポーツドリンクの世界では「ゲータレード」(日本では終売)が市場の先駆者として幅を利かせていて、コカ・コーラの米本社も開発を進めるもなかなか上手くいかなかった。

「ポカリスエット」もまた「ゲータレード」を意識して作られた経緯があり、寒候期の利益確保対策として多品種化を積極的に進めてきた日本のコカ・コーラグループが米本社に先んじる形で商品化に漕ぎ着けた。このノウハウを権利行使して米本社が吸収し、日本に遅れること5年で「パワーエイド」の発売に繋げた。

アジアアメリカヨーロッパなどの26か国・地域で販売されており(2014年11月現在)[2]、「パワーエイド」と共に国際オリンピック委員会国際パラリンピック委員会FIFAワールドカップの公式スポーツ飲料である。

ポカリスエット」より甘味は少なくさっぱりした風味で、浸透圧は体液にほぼ等しく、このような飲料はアイソトニック飲料とも称される。

名称の由来は、みずがめ座ラテン語名である Aquarius の英語読みによる。
種類現行製品は製品一覧ページを参照
期間限定商品

アクエリアス スパークリング(夏季限定)

販売終了品アクエリアス アクティブ ダイエット
(500mlペットボトル)

アクエリアス シャープチャージ

アクエリアス アクティブ ダイエット

アクエリアス リアルプロ レッド/ホワイト - 粉末

アクエリアスゼリー パワフルショット/リカバリーショット/コンディショニングショット/バーニングショット - ゼリー飲料

アクエリアス レモン

アクエリアス ビタミンガード

アクエリアス フリースタイル

アクエリアス スパークリング レモン

アクエリアス ネオ

アクエリアス イオシス

アクエリアス マックス

アクエリアス クリアレモン

アクエリアス ミネラルバランス

アクエリアス プロ リカバリーショット - アディダスとのコラボレーション商品

アクエリアス クエン酸イン ※イオングループの店舗限定販売品

アクエリアス オアシス ※セブン&アイホールディングスのグループ店舗限定販売品

アクエリアス エナジーエックス ※セブン&アイホールディングスのグループ店舗限定販売品

アクエリアス アイスミント ※セブン&アイホールディングスのグループ店舗限定販売品

アクエリアス デイスタート

アクエリアス スパークリング ゼロ

アクエリアス 朝3・プラス - 「アクエリアス デイスタート」の商品名が変更された。

海と太陽の恵み(FROM AQUARIUS) - 終売後に新ブランド「Toreta!(とれた!)」へ継承。海外版ではToreta!もアクエリアスのサブブランドの一つである。

アクエリアス ウォーター - 終売後に「アクエリアス クリアウォーター」へ継承。

アクエリアス ビタミン - 「アクエリアス 1日分のマルチビタミン」へ継承される。

アクエリアス ビタミン パウダー - 「アクエリアス 1日分のマルチビタミン パウダー」へ継承される。

CMソング

Galaxy Girl/
角松敏生1991年

洗いたての時間/かとうれいこ1992年・ネオ)

くちびる/GEARS1993年・ネオ)

innocent world/Mr.Children1994年・ネオ、イオシス)

救助完了/東京バナナボーイズ&橋幸夫1996年

vis a vis/ACEILUX(1999年

いかすぜOK/↑THE HIGH-LOWS↓2002年

夏なんだな/↑THE HIGH-LOWS↓(2003年

クシコスポスト2004年。一部CM用にアレンジされている)

天国と地獄2004年

春の歌/スピッツ2005年

明日に架かる橋/レミオロメン2006年・フリースタイル)

みそか/スピッツ(2006年)

うるわしきひと/いきものがかり2007年・ビタミンガード)

夏空グラフィティ/いきものがかり(2007年・ビタミンガード)

WAO!/ユニコーン2009年

裸の太陽/ユニコーン2010年

サイハテアイニ/RADWIMPS2017年

月色ホライズン/[ALEXANDROS]2019年

CM出演者

前述のとおり、国際オリンピック委員会国際サッカー連盟日本オリンピック委員会の公式スポーツドリンク飲料としていることから、プロスポーツ選手を起用する傾向が多い。(選手強化キャンペーン参照)

皆川ユキ(1991年)

かとうれいこ(1992年・ネオ、イオシス)

田村亮子(1993年)

内田有紀(1993年・ネオ、イオシス)

小林由美恵(1994年・ネオ、イオシス)

井上晴美(1996年)

上村愛子(1999年/2010年)

小野伸二(1999年)

田中雅美2000年

中村俊輔2001年

ランディ・ジョンソン2002年

イアン・ソープ(2002年)

城島健司(2002年/2003年

北島康介(2004年/2009年・ビタミンガード※/2011年/2012年)

田中達也(2004年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef