アクアパーク品川
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

しながわ水族館」とは異なります。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "アクアパーク品川" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年1月)
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}品川プリンスホテル > アクアパーク品川

マクセル アクアパーク品川
maxell AQUA PARK SHINAGAWA


施設情報
正式名称品川プリンス アクアパーク
前身エプソン品川アクアスタジアム、エプソンアクアパーク品川
専門分野総合
事業主体民間(プリンスホテルズ&リゾーツ系)
管理運営横浜八景島
面積11,535u
頭数18,000匹
種数約450種
水槽総容量4,800t
来園者数174万人(2017年)
主な飼育動物カマイルカ、バンドウイルカ、オキゴンドウ、ナンヨウマンタ、グリーンソーフィッシュ、ドワーフソーフィッシュ
開館2005年4月8日
所在地108-8611
東京都港区高輪4丁目10-30
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度37分40.184秒 東経139度44分6.313秒 / 北緯35.62782889度 東経139.73508694度 / 35.62782889; 139.73508694座標: 北緯35度37分40.184秒 東経139度44分6.313秒 / 北緯35.62782889度 東経139.73508694度 / 35.62782889; 139.73508694
アクセス品川駅高輪口より徒歩2分
公式サイト ⇒マクセル アクアパーク品川
テンプレートを表示

マクセル アクアパーク品川(マクセル アクアパークしながわ)は、東京都港区高輪にある品川プリンスホテルの敷地内に所在する水族館。旧称はエプソン アクアパーク品川、エプソン 品川アクアスタジアム。
概要

旧品川プリンスホテルボウリングセンター(アネックスタワー内に移設)跡地に建設された。エプソン販売ネーミングライツを取得し、2005年4月8日に「エプソン 品川アクアスタジアム」として開業した。

東京での本格的な都市型水族館の開業は、品川区しながわ水族館以来であり、総水量の74%を自社で開発した人工海水で運営する。当館では屋内アトラクションの設置や、水族館での貸切パーティー・ウェディングなども行われている。堤義明の実娘が2004年開業のドルフィンファンタジーと同じくプランニングを手がけたことで知られている。

品川プリンスシネマや品川プリンスホテルアネックスタワーに隣接している。屋上は駐車場となっており、そこからアネックスタワーの7階(フロント階)に入れるようになっている。

2015年1月5日よりリニューアル工事のため営業を休止。施設名称を「エプソン アクアパーク品川」と改称のうえ、7月10日にリニューアルオープンした。

2016年4月1日、エプソン販売との命名権契約期間の満了に伴い、名称が「アクアパーク品川」となった。また2017年10月26日マクセルホールディングス(現:マクセル)がネーミングライツを3年間の契約で取得。これにより2017年12月1日より、名称が「マクセル アクアパーク品川」に変更された。

ザ・スタジアムは1350座席ありウォーターカーテン、プロジェクションマッピングを使ったカマイルカバンドウイルカオキゴンドウのショーが行われる。かつて運動音痴で有名な「ラッキー」という名前のカマイルカが人気を呼んでおり、テレビや雑誌でも何度も取材されたが、2009年8月2日に亡くなった。現在でも絵本ストラップなどのグッズも販売されている。

ワンダーチューブではナンヨウマンタを始めとした10種以上のエイが飼育されている。この水槽内で飼育されている二尾のノコギリエイの一種ドワーフソーフィッシュ(英語版)は2021年現在世界で唯一飼育されている。
施設
ライド・アトラクション

いずれも泉陽興業製である。

ドルフィンパーティ(メリーゴーラウンド

ポート・オブ・パイレーツ(バイキング

グランドフロア(1階)

パークエントランス

マジカルグラウンド

コーラルカフェバー

ジェリーフィッシュランブル

アッパーフロア(2階)

ザ・スタジアム

リトルパラダイス

ワンダーチューブ

ライフミュージアム

アクアジャングル

ワイルドストリート

フレンドリースクエア

売店・ショップ

ザ スタジアム内売店

IN THE BLUE

ステラボール

ステラボール


画像をアップロード
情報
開館2005年4月8日
開館公演松任谷由実
収容人員1,884人
客席数876
用途コンサート
運営株式会社プリンスホテル
所在地108-8611
東京都港区高輪4丁目10-30
アクセス品川駅高輪口より徒歩2分
外部リンク ⇒ステラボール
テンプレートを表示

ステラボールは、松任谷由実がライブホールのプロデュースと命名を行なったライブハウス。アクアパーク品川内にあり、1階はスタンディング(1,758名)、シートスタイル(750名)のいずれにも対応していて、2階はテラスフロアとVIP席(126名)[1]

2017年8月1日から2018年5月6日までエンターテインメント集団「フエルサ ブルータ」の体験型エンターテインメント「WA!」の公演が開催された。

2018年8月5日ベストボディ・ジャパンプロレスリングの旗揚げ戦が開催された。
建設概要

設計 - 大建設計

施工 -
横浜八景島株式会社

竣工 - 2015年4月

延床面積 - 11,535u

総水量 - 4,800t

所在地・アクセス

所在地:東京都港区高輪4丁目10-30 品川プリンスホテル内

新幹線・JR線・京急線 品川駅(高輪口)徒歩約2分。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef