アキリーズ_(駆逐戦車)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "アキリーズ" 駆逐戦車 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年2月)

17pdr SP M10C "Achilles"
M10 IIC アキリーズ
種類駆逐戦車/自走対戦車砲
原開発国 イギリス
開発史
製造数約1,100両[1]
諸元
重量29.6 t[1]
全長7.01 m (23 ft .mw-parser-output .frac{white-space:nowrap}.mw-parser-output .frac .num,.mw-parser-output .frac .den{font-size:80%;line-height:0;vertical-align:super}.mw-parser-output .frac .den{vertical-align:sub}.mw-parser-output .sr-only{border:0;clip:rect(0,0,0,0);height:1px;margin:-1px;overflow:hidden;padding:0;position:absolute;width:1px}8+1⁄4 in)[1]
全幅3.05 m (10 ft)[1]
全高2.57 m (8 ft 2 in)[1]

装甲9 ? 57.2 mm (0.3 to 2.3 in)
主兵装オードナンス QF 17ポンド砲 (76.2mm)
副兵装M2重機関銃[2]
エンジンGM 6046 ディーゼルエンジン[1]
行動距離300 km (186 mi)[1]
速度51 km/h (32 mph)[1]
テンプレートを表示

アキリーズ駆逐戦車 (英語: 17-pdr SP, M10C, Achilles)は、第二次世界大戦後期にイギリスで開発された戦車駆逐車/自走対戦車砲である。
概要

アキリーズは、アメリカ合衆国で開発されイギリスに供与されたM10駆逐戦車の主砲を、M7 3インチ戦車砲(50口径76.2mm)からオードナンス QF 17ポンド砲 (58.3口径76.2mm)に換装したもので、最終的にイギリスに供与された1,648両のM10のうち、約1,100両が17ポンド砲を搭載したアキリーズに改造された。これは、大戦中にイギリス軍が配備運用した17ポンド砲装備車両としては、シャーマン ファイアフライの約2,000両に次ぐ数量である。

尚、"アキリーズ"という呼称は、公式には元の3インチ砲装備のM10と、17ポンド砲に換装したM10Cの両方に付けられたものであるが、少なくとも第二次世界大戦中には実際にはあまり使われていなかった。当時は単に、"M10 17-pdr"や、"M10 SP 17-pdr"のように呼ばれることが多く、また17ポンド砲装備型という事で"ファイアフライ"と呼ばれた事もあったようである。
背景

第二次世界大戦緒戦のドイツ軍による電撃戦の成功に対するアメリカ陸軍の戦術として、"機動性の高い軽装甲車両に攻撃力の高い主砲を装備した戦車駆逐車で対抗する"という戦術ドクトリンがあり、M10もこの考え方に基づき、ベースとなったM4シャーマン中戦車にくらべて軽装甲になっており、また砲塔も軽量化や視認性向上を目的としてオープントップとなっていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef