アキュート・アクセント
[Wikipedia|▼Menu]

´
アキュート・アクセント

ダイアクリティカルマーク
アキュート´
ダブルアキュート?
グレイヴ`
ダブルグレイヴ ̏
ブレーヴェ?
倒置ブレーヴェ ̑
ハーチェク?
セディーユ¸
サーカムフレックスˆ
トレマ / ウムラウト¨
チルダ˜
ドット符号˙
フック ̡
フック符号 ̉
ホーン符号 ̛
マクロン¯
オゴネク?
リング符号?
ストローク符号 ?
コンマアバブʻ
コンマビロー,
無気記号?
非ラテン文字
シャクル 
シャッダ ّ‎
ハムザ?‎
キリル文字 
ティトロ ҃
ヘブライ文字 
ニクダー ִ‎
ブラーフミー系文字 
アヌスヴァーラ ं‎
ヴィラーマ ्‎
日本語 
濁点
半濁点

環境により表示できない文字があります
テンプレートを表示

アキュート・アクセント(´、??)または アクサンテギュは、おもにラテン文字を用いる言語の表記に用いられるアクセント符号で、ダイアクリティカルマーク(発音区別符号)の一種。揚音符(ようおんぷ)、揚音符号(ようおんふごう)、鋭アクセントと呼ばれることもある。

スペイン語ポルトガル語フランス語カタルーニャ語イタリア語ポーランド語チェコ語スロバキア語セルビア・クロアチア語セルビア語ラテン文字表記・クロアチア語ボスニア語)、ギリシャ語アイルランド語ウェールズ語アイスランド語ベトナム語ハンガリー語トルクメン語などに用いられる。
各言語における用法
ラテン・アルファベット
異なる音素を表す.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この節以降には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(アキュート・アクセントが付いた各種文字)が含まれています(詳細)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef