アオゾラペダル
[Wikipedia|▼Menu]

「アオゾラペダル」
シングル
初出アルバム『Time
B面「Kissからはじめよう」
「夏の終わりに想うこと」
リリース2006年8月2日
規格マキシシングル
ジャンルJ-POP
レーベルJ Storm
ゴールドディスク


ゴールド(日本レコード協会

チャート最高順位

週間1位(オリコン[1]

2006年8月度月間4位(オリコン)

2006年度年間51位(オリコン)

シングル 年表

きっと大丈夫
(2006年)アオゾラペダル
(2006年)Love so sweet
(2007年)


テンプレートを表示

『アオゾラペダル』は、日本男性アイドルグループの通算17枚目となるシングル。2006年8月2日にジェイ・ストームから発売された。
概要

前作『きっと大丈夫』からおよそ3か月ぶりのリリース。

嵐のシングル表題曲がカタカナだけなのは、本作が初めてである。

初回限定盤A・初回限定盤B・通常盤の3形態が発売されている。ジャケットデザインはすべて異なる。

通常盤であるが、歌詞ブックレット15Pを封入した[初回プレス限定!デジパック豪華仕様]も存在する。

PVはメンバーの二宮和也が原案を手がけ、佐藤ありさセブンティーンの専属モデル(当時)3人が出演しているドラマ風のものになっている。PVの監督は、「WISH」も手がけた直(ちょく)。

「アオゾラペダル」はスガシカオが楽曲提供しており、2011年発売の自身のベストアルバム『SugarlessII』の中でセルフカヴァーも行った。また、スガは同年に嵐の後輩グループであるKAT-TUNのデビュー曲「Real Face」の作詞も担当しているため、1998年のSMAPの「夜空ノムコウ」と合わせ、本作でジャニーズ事務所所属のアーティストへの提供は3度目となった。
チャート成績

初週15.5万枚を売り上げ、8月14日付オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得した。シングル1位獲得は『PIKA★★NCHI DOUBLE』から6作連続通算13作目となった[1]
収録曲
CD

※「夏の終わりに想うこと」以降、通常盤のみ収録。
アオゾラペダル [5:21]作詞・作曲:
スガシカオ、編曲:石塚知生

櫻井翔主演 アスミック・エース 配給映画『ハチミツとクローバー』エンディングテーマ
嵐のシングル表題曲で最も演奏時間が長い。

Kissからはじめよう [4:30]作詞:youth case、作曲:velvetronica、編曲:ha-j

花王8×4パウダースプレー」CMソング


夏の終わりに想うこと [4:04]作詞:小川貴史、作曲・編曲:上野浩司

アオゾラペダル(オリジナル・カラオケ)

Kissからはじめよう(オリジナル・カラオケ)

夏の終わりに想うこと(オリジナル・カラオケ)

DVD
初回限定盤A
「アオゾラペダル」ビデオ・クリップ

初回限定盤B
「アオゾラペダル」メイキング・フィルム

特典
初回限定盤A

B7サイズの
クリアファイル「プチファイル(絵柄A)」封入

初回限定盤B

B7サイズのクリアファイル「プチファイル(絵柄B)」封入

通常盤

※初回プレス分のみ

デジパック豪華仕様(15ページ歌詞ブックレット付)

収録アルバム

Time(#1)

5×10 All the BEST! 1999-2009(#1)

ウラ嵐マニア(通常盤#2, 3)

5×20 All the BEST!! 1999-2019(#1)

ウラ嵐BEST 1999-2007(通常盤#2, 3)

映像作品

アオゾラペダル

ARASHI AROUND ASIA Thailand-Taiwan-Korea(初回限定盤)

ARASHI AROUND ASIA+ in DOME

ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO

ARASHI Anniversary Tour 5×10

ARASHI Anniversary Tour 5×20

Kissからはじめよう

ARASHI アラフェス NATIONAL STADIUM 2012

夏の終わりに想うこと

ARASHI アラフェス NATIONAL STADIUM 2012

脚注[脚注の使い方]
出典^ a b “嵐、6作連続でのシングル首位!”. ORICON NEWS. オリコン (2006年8月8日). 2021年8月3日閲覧。

外部リンク

J Stormによる紹介ページ


Johnny's netによる紹介ページ










のシングル
CD

1990年代

1999年

1.A・RA・SHI

2000年代

2000年

2.SUNRISE日本/HORIZON - 3.台風ジェネレーション -Typhoon Generation- - 4.感謝カンゲキ雨嵐
2001年

5.君のために僕がいる - 6.時代
2002年

7.a Day in Our Life - 8.ナイスな心意気 - 9.PIKA☆NCHI
2003年

10.とまどいながら - 11.ハダシの未来/言葉より大切なもの
2004年

12.PIKA★★NCHI DOUBLE - 13.瞳の中のGalaxy/Hero
2005年

14.サクラ咲ケ - 15.WISH
2006年

16.きっと大丈夫 - 17.アオゾラペダル
2007年

18.Love so sweet - 19.We can make it! - 20.Happiness
2008年

21.Step and Go - 22.One Love - 23.truth/風の向こうへ - 24.Beautiful days
2009年

25.Believe/曇りのち、快晴 - 26.明日の記憶/Crazy Moon?キミ・ハ・ムテキ? - 27.Everything - 28.マイガール

2010年代

2010年

29.Troublemaker - 30.Monster - 31.To be free - 32.Love Rainbow - 33.Dear Snow - 34.果てない空
2011年

35.Lotus - 36.迷宮ラブソング
2012年

37.ワイルド アット ハート - 38.Face Down - 39.Your Eyes
2013年

40.Calling/Breathless - 41.Endless Game


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef