アウトバーン_(アルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

『アウトバーン』
2009 remastered edition
クラフトワークスタジオ・アルバム
リリース1974年11月
録音1974年 デュッセルドルフ
KLING KLANG STUDIO
ジャンル電子音楽
クラウトロック
時間42分27秒
レーベルPhilips (Original)
(Rereleased on EMI/Electrola)
プロデュースコンラート・プランクラルフ・ヒュッターフローリアン・シュナイダー
専門評論家によるレビュー


Allmusic link

Q magazine ⇒October 2000

Robert Christgau (B-) ⇒link

Rolling Stone (?) ⇒RS 189

クラフトワーク アルバム 年表

ラルフ&フローリアン
1973年)アウトバーン
1974年放射能
1975年

テンプレートを表示

『アウトバーン』(Autobahn)は、ドイツのユニットクラフトワークの4枚目のアルバム。

1974年11月フィリップス・レコードよりリリースされた。1998年にCD化され再リリースされている。
解説

本作は、現代音楽の一ジャンルであった電子音楽を初めて大衆に浸透させたとされる音楽史上重要なアルバムである。タイトルトラックの「アウトバーン」は22分36秒にも及ぶ演奏が、シングルリリースのため3分に大幅に編集された[1]。同シングルはBillboard Hot 100で25位に到達し[2]ヨーロッパに於いてもチャートの上位に到達した[3]。アウトバーンの他にも、「Kometenmelodie2」がシングルとして発売されている[4]。日本におけるYMOを筆頭としたテクノ・ポップの源流にも位置付けられる。

「アウトバーン」ではヴォコーダーを用いたヴォーカルが入るが、残りのトラックはインストゥルメンタルである。本作に使われたミニモーグは当時のフォルクスワーゲンに相当する価格であった。「Kometenmelodie」は前年にクラフトワークのファーストシングルとして発売された、「Kohoutek-Kometenmelodie」をリメイクしたものである。

allmusicはクラフトワークの全アルバム中、本作とヨーロッパ特急、リマスター・ボックスセット・カタログに5starsの最高評価を与えているが、本作に対してのみ更にAlbumPickの評価を与えている[2]

本アルバムは2015年に、制作から25年以上が経ち、文化的または歴史的な価値がある録音物を対象とするグラミーの殿堂入りを果たした[5]
収録曲Side one#タイトル作詞・作曲時間
1.「アウトバーン - Autobahn」("Motorway").mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

Ralf Hutter


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef