アイ・アール
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社アイ・アール
I-Art
種類株式会社
本社所在地 日本
東京都調布市佐須町五丁目3-9
設立1992年平成4年)3月
業種その他製品
法人番号6012401017640
事業内容テレビ番組・映画・CM・イベントなどの装飾、小道具
代表者加藤健一
資本金1,500万円
従業員数8名
外部リンク ⇒http://www.i-art1.com/
テンプレートを表示

株式会社アイ・アール(英文社名:I-Art)は、かつて東京都調布市に存在していた、主にテレビ番組映画CMイベントなどの装飾小道具を行う美術制作会社。

2016年9月7日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け、倒産した[1]。2017年2月13日に法人格が消滅した。

2021年現在の同地では、同業の小道具装飾会社「オリーブアート」(旧ポパイアート)が営業している。
所属スタッフ

加藤健一(代表者)

佐藤昭介

竹安正登

吉原芳郎

北郷良

主な作品
テレビドラマ

(凡例)無:自社、★:アックス、☆:テレビ朝日クリエイト
設立(1992年3月)?1999年
連続ドラマ


みちのく温泉逃避行
中部日本放送テレパック 1994年10月 - 12月 ドラマ30

外科医柊又三郎(テレビ朝日,CUC、1995年7月期 木曜ドラマ)

スウィートデビル(テレビ朝日,田辺エージェンシー,イースト、1998年7月期 月曜ドラマ・イン)★

単発・スペシャルドラマ


シンデレラの靴(フジテレビ,ILC、1995年12月 木曜の怪談

警部補 佃次郎「幻の男」(日本テレビ,テレパック、1996年6月 火曜サスペンス劇場)

警部補 佃次郎3「艶やかな声」(日本テレビ,テレパック、1997年5月 火曜サスペンス劇場)

プロデューサー麻生一平の事件ファイル(TBS,ドリマックス・テレビジョン、1998年12月 月曜ドラマスペシャル)

警部補 佃次郎7「ここだけの話」(日本テレビ,テレパック、1999年3月 火曜サスペンス劇場)

2000年代
連続ドラマ


OLヴィジュアル系・第1シリーズ(テレビ朝日,CUC、2000年7月期 土曜ナイトドラマ

ケータイ刑事 銭形愛(BS-TBS,ドリマックス・テレビジョン、2002年10月 - 2003年3月 ケータイ刑事 銭形シリーズ)★

恋する日曜日・ファーストシリーズ(BS-TBS,ドリマックス・テレビジョン、2003年4月 - 9月)★

ケータイ刑事 銭形舞(BS-TBS,ドリマックス・テレビジョン、2003年10月期 ケータイ刑事 銭形シリーズ)★

ケータイ刑事 銭形泪(BS-TBS,ドリマックス・テレビジョン、2004年1月 - 9月 ケータイ刑事 銭形シリーズ)★

桜咲くまで(MBS毎日放送,松竹芸能,東通企画、2004年1月 - 3月 ドラマ30)

ファンタズマ?呪いの館?(テレビ東京,東宝、2004年7月期)

ケータイ刑事 銭形零(BS-TBS,ドリマックス・テレビジョン、2004年10月 - 2005年3月 ケータイ刑事 銭形シリーズ)★

怪奇大家族(テレビ東京,東宝、2004年10月期)

恋する日曜日・セカンドシリーズ(BS-TBS,ドリマックス・テレビジョン、2005年4月 - 9月)★

恋する日曜日・文學の唄シリーズ(BS-TBS,ドリマックス・テレビジョン、2005年12月期)★

恋する日曜日・ニュータイプ(BS-TBS,ドリマックス・テレビジョン、2006年1月期)★

ケータイ刑事 銭形雷(BS-TBS,ドリマックス・テレビジョン、2006年1月 - 9月 ケータイ刑事 銭形シリーズ)★

ケータイ刑事 銭形海(BS-TBS,ドリマックス・テレビジョン、2007年7月 - 2008年3月 ケータイ刑事 銭形シリーズ)

東京少女(BS-TBS,ドリマックス・テレビジョン、2008年4月 - 2009年3月)★

ケータイ刑事 銭形命(BS-TBS,ドリマックス・テレビジョン、2009年7月期 ケータイ刑事 銭形シリーズ)★

減量ボクサー(BeeTV,アズバーズ、2009年11月 - 2010年1月)☆

単発・スペシャルドラマ


事件8(テレビ朝日,オフィス・ヘンミ,5年D組、2000年6月 土曜ワイド劇場)

警部補 佃次郎11「かるはずみな言葉」(日本テレビ,テレパック、2000年10月 火曜サスペンス劇場)

外科医佐伯真の殺人カルテ(テレビ朝日,大映テレビ、2001年3月 土曜ワイド劇場)

警部補 佃次郎12「死にいそぐ女」(日本テレビ,テレパック、2001年5月 火曜サスペンス劇場)

恋人はスナイパー(テレビ朝日、2001年10月)☆

タクシードライバーの推理日誌15(テレビ朝日,ユニオン映画、2001年10月 土曜ワイド劇場)☆

文書鑑定人白鳥あやめ 三万分の一の告発!(テレビ東京,BSジャパン,角川映画、2002年6月 女と愛とミステリー)☆

お父さんのロックンロール(東海テレビ,ビデオフォーカス、2002年6月)

外科医零子2「ハートの疑惑」(TBS,アズバーズ、2002年9月 月曜ミステリー劇場)

松本清張スペシャル・鬼畜(日本テレビ,松竹、2002年10月 火曜サスペンス劇場)

湯けむり殺人案内 なんにも専務の名推理(テレビ東京,BSジャパン,ユニオン映画、2003年1月 女と愛とミステリー)☆

さすらい署長 風間昭平「みちのく最上川殺人事件」(テレビ東京,BSジャパン,C.A.L、2003年3月 女と愛とミステリー)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef