アイランド型カッター
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、アメリカ沿岸警備隊の110フィート級カッターについて説明しています。イギリス海軍哨戒艦については「アイランド級哨戒艦」をご覧ください。

アイランド型カッター

基本情報
艦種110フィート型カッター
運用者アメリカ沿岸警備隊
ジョージア沿岸警備隊
ギリシャ海軍
パキスタン海軍
ウクライナ海軍
就役期間1985年 - 現在
建造数49隻
前級ポイント型/ケープ型
次級センチネル型
要目
排水量満載: 165トン
全長110フィート (34 m)
最大幅21フィート (6.4 m)
吃水7フィート (2.1 m)
機関方式ディーゼル×2基, 2軸推進
速力29.5ノット (54.6 km/h)
航続距離3,000海里 (5,600 km)
乗員士官2名, 曹士14名
兵装Mk.38 25mm単装機関砲×1基
M60 7.62mm機関銃×2丁
レーダーAN/SPS-64/73 航法用
電子戦
対抗手段AN/WLR-14 電波探知装置
テンプレートを表示

アイランド型カッター(英語: Island class cutter)は、アメリカ沿岸警備隊カッター。公称船型は110フィート級(WPB 110' class)。
概要

本級は、従来使用されてきた82フィート級カッター(ポイント型)および95フィート級カッター(ケープ型)を更新するために開発された。コストを削減するため、設計はVT グループの既存の巡視艇に基づいている。平甲板船型で、船体は鋼製、上部構造物はアルミニウム合金製とされており、荒天時の運用で安定性を確保するためにフィンスタビライザーが装備されている。ただし就役当初は、荒天時の運用で船体に亀裂が入るという問題があり、WPB-1317以降では船首部が強化された。船首部未強化のWPB-1301?1316はAシリーズと称されており、また、船首部強化済みのうち、機関がパクスマン-バレンタ 16 CMであるものをBシリーズ、キャタピラー3304TであるものをCシリーズと称する。

本型は、主兵装として、Mk.38 25mm単装機関砲を1基搭載する。これは、人力操砲の単装型マウントに、25mm×137弾を使用するチェーンガンであるM242 ブッシュマスターを搭載したもので、アメリカ海軍や沿岸警備隊の艦艇に広く搭載されているものであるが、発展型のMk.38 mod.2や海上保安庁20mmRFSのような遠隔操作・FCS連接型の機関砲システムに比べると、射撃精度の点では大きく劣る。
改修123フィート級の「マタゴルダ」。黄色い柵に囲われたスリップ・ウェイとSRP複合艇が見える。

2002年より、沿岸警備隊の総合的近代化計画である統合ディープウォーター計画の一環として、一部の同型船に改修が行なわれた。これは、船体後方を4メートル延長させて、ここにスリップ・ウェイが設置し、7メートル級の高速複合艇であるSRP(短距離追跡艇)を搭載するというものであり、改修された8隻のカッターは、123フィート級カッターと称されるようになった。しかし、船体延長工事は強度の低下を招き、船体に亀裂が生じるなど深刻な問題が生じたことから、2006年には123フィート型の全艇が退役に追い込まれている。
運用

いくつかの同型船は、アメリカ国防安全保障協力局が実行する余剰兵器援助プログラム(EDA)に基づき、数か国の外国海軍と沿岸警備隊に譲渡されている[1]

ジョージア沿岸警備隊 - 2016年9月にEDA経由で2隻が譲渡

パキスタン海上保安庁 - 2016年にEDA経由で2隻が譲渡

コスタリカ沿岸警備隊 - 2017年にEDA経由で2隻が譲渡

ギリシャ海軍 - 2023年にEDA経由で4隻が譲渡[2]

ウクライナ海軍 - アメリカ沿岸警備隊から5隻を購入[3]

登場作品
今そこにある危機
映画版に「WPB-1330 ティビー」が登場。冒頭にて、カリブ海を航行する不審なプレジャーボートを追跡し、停船させて臨検を行う。
参考文献

John Pike (2005年4月6日). “ ⇒
WPB 110' Island Class” (英語). 2010年4月24日閲覧。

脚注[脚注の使い方]^ “Coast Guard Transfers Two Former Cutters To Costa Rica”. www.dcms.uscg.mil. 2024年2月16日閲覧。
^ Mitsopoulos, Dimitris (2023年7月3日). “Greece receives first Island class patrol vessels from the U.S.” (英語). Naval News. 2024年2月16日閲覧。
^ navaltoday (2018年4月3日). “Ukraine to receive two former US Coast Guard Island-class cutters” (英語). Naval Today. 2024年2月16日閲覧。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、アイランド型カッター
に関するカテゴリがあります。

むらくも型巡視艇 - 海上保安庁の巡視艇(PC)。本型とほぼ同世代で同大・同速力であるが、本型と比べると軽装備。

あまみ型巡視船 - 海上保安庁の中型巡視船(PM)。20mm機関砲を主武装とし、また搭載艇用のスリップ・ウェイを設けるなど類似点が多い。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、アイランド型カッターに関連するカテゴリがあります。

Video of the Matagorda deploying and retrieving her Short Range Prosecutor pursuit launch at speed.

Official description of the conversion from 110 to 123 feet.


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef