アイスランドの地方
[Wikipedia|▼Menu]
各地方のISO 3166区分(白い部分は氷河地帯)

アイスランドの地方(アイスランドのちほう)ではアイスランドの地方について解説する。アイスランド共和国は8つの地方アイスランド語: landsvadi)に分けられている。

首都レイキャヴィーク周辺の大レイキャヴィークレイキャネース半島一帯の南西アイスランドファクサ湾に面する西アイスランド、複雑なフィヨルド地形を持つ西部フィヨルド北アイスランド西部北アイスランド東部、最も人口密度の低い東アイスランド、観光名所が集中する南アイスランドである。

これらは主に統計目的で使われている。地方裁判所はこの区分に従っており、郵便番号も少数の例外を除いてこの地方区分に従っている。2003年まではアルシング選出の選挙区としても使われていた。

値は2016年1月1日の推定値。

地方名日本語訳中核都市人口面積 (km2)人口密度(人/km2)ISO 3166-2:IS位置
Austurland東部地方エイイルススタジル12,45222,7210.55IS-7
Hofudborgarsvadi首都地方レイキャヴィーク213,6191,062201.15IS-1
Nordurland eystra北東地方アークレイリ29,36121,9681.34IS-6
Nordurland vestra北西地方ソイザウルクロウクル7,12812,7370.56IS-5
Sudurland南部地方セルフォス24,81124,5261.01IS-8
Sudurnes南部半島地方ケプラヴィーク22,50982927.15IS-2
Vestfirdir西部フィヨルド地方イーサフィヨルズゥル6,8839,4090.73IS-4
Vesturland西部地方ボルガルネース15,7669,5541.65IS-3
合計――レイキャヴィーク332,529102,8003.23――

脚注
関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、アイスランドの地方に関連するカテゴリがあります。

アイスランドの地域区分

アイスランドの県

アイスランドの自治体


ISO 3166-2:IS

アイスランドの地理

アイスランド中央高地










ヨーロッパの第一級行政区画
西ヨーロッパ

アイルランド

アンドラ

イギリス

イングランド

スコットランド

ウェールズ

北アイルランド


オランダ

フランス

ベルギー

ルクセンブルク

東ヨーロッパ

アルバニア

ウクライナ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef