アイスホッケー女子カナダ代表
[Wikipedia|▼Menu]

アイスホッケー女子カナダ代表愛称Equipe Canada (Team Canada)
協会ホッケー・カナダ

ゼネラル
マネージャー
メロディ・デビッドソン
ヘッドコーチ ケビン・ディニーン
アシスタント
コーチ Danielle Goyette
Lisa Haley
主将キャロライン・ウォレット
最多出場ヘイリー・ウィッケンハイザー (216)
最多得点ヘイリー・ウィッケンハイザー (146)
最多ポイントヘイリー・ウィッケンハイザー (318)
IIHFコードCAN
IIHFランク1
最高IIHFランク1 (first in 2003年)
最低IIHFランク2 (2009年)
チームカラー              
初出場
 カナダ 10 - 0 スイス 
(カナダ; April 21, 1987)
最大差勝利試合
 カナダ 19 - 1 オランダ 
(カナダ; April 23, 1987)
 カナダ 18 - 0 日本 
(オタワ; March 22, 1990)
 カナダ 18 - 0 日本 
(リッチモンド; April 5, 1996)
 カナダ 18 - 0 スロバキア 
(バンクーバー; February 13, 2010)
最大差敗戦試合
 アメリカ合衆国 9 - 2 カナダ 
(アメリカ合衆国バーリントン; 2012年4月7日)
女子アイスホッケー世界選手権
出場回数16 (1990初出場)
最高成績 金: 10 - (1990, 1992, 1994, 1997, 1999, 2000, 2001, 2004, 2007, 2012)
オリンピック
出場回数6 (1998年初出場)
獲得メダル 金: 4 - 2002200620102014
銀: 2 - 1998、2018

アイスホッケー女子カナダ代表は、オリンピックを始めとする国際大会に出場するホッケーカナダによるナショナルチーム。

獲得タイトルは、世界国別代表チーム最多の計14回(オリンピック4回・世界選手権10回)である。
目次

1 主な大会成績

1.1 オリンピック

1.2 世界選手権


2 関連項目

3 外部リンク

主な大会成績
オリンピック

1998 -
準優勝

2002 - 優勝

2006 - 優勝

2010 - 優勝

2014 - 優勝

2018 - 準優勝

世界選手権

1990 -
優勝

1992 - 優勝

1994 - 優勝

1997 - 優勝

1999 - 優勝

2000 - 優勝

2001 - 優勝

2004 - 優勝

2005 - 準優勝

2007 - 優勝


2008 - 準優勝

2009 - 準優勝

2011 - 準優勝

2012 - 優勝

2013 - 準優勝

2015 - 準優勝

2016 - 準優勝

2017 - 準優勝

関連項目

アイスホッケーカナダ代表

アンジェラ・ジェームズ

外部リンク

ホッケーカナダ公式サイト










国際アイスホッケー連盟 (IIHF)
主催国際大会

アイスホッケー世界選手権

U20

U18


女子アイスホッケー世界選手権

U18


インラインホッケー世界選手権

イベントオリンピック · アイスホッケー・ワールドカップ · 4ヶ国対抗戦 · アイスホッケーU17チャレンジゲーム · アイスホッケーヨーロッパ選手権 · アイスホッケー女子ヨーロッパ選手権
関連記事国際アイスホッケー連盟加盟国一覧 · 世界ランキング · ホッケーの殿堂 · 国際ホッケー殿堂 · 20世紀オールスターチーム
男子ナショナルチーム

アンドラ · アルゼンチン · アルメニア · オーストラリア · オーストリア · アゼルバイジャン · ベラルーシ · ベルギー · ボスニア・ヘルツェゴビナ · ブラジル · ブルガリア · カナダ · チリ · 中国 · チャイニーズタイペイ · クロアチア · チェコ · デンマーク · 北朝鮮 · エストニア · フィンランド · フランス · マケドニア · グルジア · ドイツ · イギリス · ギリシャ · 香港 · ハンガリー · アイスランド · インド · アイルランド · イスラエル · イタリア · ジャマイカ · 日本 · カザフスタン · 韓国 · クウェート · キルギス · ラトビア · リヒテンシュタイン · リトアニア · ルクセンブルク · マカオ · マレーシア · メキシコ · モルドバ · モンゴル · モロッコ · ナミビア · オランダ · ニュージーランド · ノルウェー · ポーランド · ポルトガル · カタール · ルーマニア · ロシア · セルビア · シンガポール · スロバキア · スロベニア · 南アフリカ共和国 · スペイン · スウェーデン · スイス · タイ · トルコ · ウクライナ · アラブ首長国連邦 · アメリカ合衆国
女子ナショナルチーム

オーストラリア · オーストリア · ベルギー · カナダ · 中国 · クロアチア · チェコ · デンマーク · エストニア · フィンランド · フランス · ドイツ · イギリス · ハンガリー · アイスランド · イタリア · 日本 · カザフスタン · 北朝鮮 · 韓国 · ラトビア · オランダ · ニュージーランド · ノルウェー · ルーマニア · ロシア · スロバキア · スロベニア · 南アフリカ共和国 · スウェーデン · スイス · トルコ · アメリカ合衆国
過去に存在したチーム

ボヘミア · チェコスロバキア · 東ドイツ · ソビエト連邦 · EUN · 西ドイツ · ユーゴスラビア
加盟申請中

アルジェリア · バーレーン · オマーン · パキスタン · サウジアラビア · チュニジア

関連カテゴリ: アイスホッケーチーム  · アイスホッケー選手 · アイスホッケー大会



更新日時:2018年2月23日(金)15:17
取得日時:2018/09/06 04:06


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef