わーすた
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字が含まれています(詳細)。この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

わーすた
2024年2月撮影
基本情報
出身地 日本
ジャンルJ-POP
活動期間2015年 -
レーベルiDOL Street
事務所

エイベックス・マネジメント[広報 1](2017年4月 - )

エイベックス・ヴァンガード[1]( - 2017年3月)

共同作業者樋口竜雄(プロデューサー)( - 2020年1月)
公式サイトwa-suta.world

メンバー

廣川奈々聖

松田美里

小玉梨々華

三品瑠香


旧メンバー坂元葉月

わーすた(The World Standard)は、2015年に結成された日本女性アイドルグループダンス&ボーカルグループ。所属事務所はエイベックス・マネジメント。所属レーベルはiDOL Street

SUPER☆GiRLSCheeky ParadeGEMに続くレーベル第4弾アーティスト。メンバーの猫耳が特徴[2]
概要

エイベックスのレーベルおよびプロジェクト「iDOL Street」デビュー候補生(通称:ストリート生)から選抜された4名によるグループ。

2015年1月11日、『iDOL Street 2015 ストリートは進化する ?ご来場者全員とハイタッチ会?』で、グループの結成と、楽曲のプロデュースを鈴木まなかが務めることが発表された[3]。同年3月29日、『iDOL Street ストリート生全校集会 ?2014年度終業式?』で正式にグループ名やメンバーが公開された[4]

「わーすた」は「The World Standard (世界標準)」の略称。世界に照準を合わせて活動しているデジタルネイティブ世代アイ-ドルで、SNSとリアルアイドル活動を通じて世界にKAWAIIジャパンアイドルカルチャーを-発信している。グループ名はひらがな表記だが、時機を見て「The World Standard」表記への変更も想定しているという[5]。 なお、メンバーの選定やグループ名の考案は鈴木まなかが行った[6]

世界標準やSNS活用の一環として公演中の撮影をOKとし、その画像や動画をX(旧Twitter)に載せて拡散してもらうなどの施策を行っている。

「第4回アイドル楽曲大賞2015」インディーズ/地方アイドル楽曲部門で「いぬねこ。青春真っ盛り」が1位に入賞。そのほか、「ちいさな ちいさな」が8位、「Zili Zili Love」が21位、「Doki Doki?today」が27位、「らんらん・時代」が52位に選ばれた[広報 2]

グループ名が「The World Standard (世界標準)」であるため、世界でのイベントにも参加し、2018年9月末までに6か国・地域を回っている(当日キャンセルとなったマレーシアを除く)。2017年4月からは、3月にPrizmmy☆が解散した後を引き継ぐ形で「アイドルタイムプリパラ」のテーマ曲を担当することになった[注 1]。これに伴いアニメ関連のイベント参加が増えている。また、「東京ゲームショウ2016 オフィシャルサポーター」や「RAGE 2018 Summer 公式サポーター」に就任するなど、ゲーム関連のイベントにも進出している。

2018年、わーすた結成から活動4年目に突入するにあたり、結成時からわーすたの音楽プロデュースを手掛けていた鈴木まなかがわーすたから去ることになり[7]、代わってWHITE JAMのSHIROSEがプロデュースに携わることになった[8]。その後も、メンバーがまだストリート生だった頃から担当だった音楽ディレクターの降板[9]、SUPER☆GiRLSやGEMも担当していたA&Rの交代など音楽制作スタッフの入れ替えが進み、2019年以降はNEKONOTE BANDのバンドマスターである岸田勇気が音楽プロデュースを担当している。

結成当初は基本的にボーカルメンバー(廣川・三品)とダンスメンバー(坂元・松田・小玉)に分かれていたが[10]、2021年12月に坂元が卒業した後は松田と小玉もソロパートを歌うケースが増えてきている。
略歴
2015年

1月11日、『iDOL Street 2015 ストリートは進化する ?ご来場者全員とハイタッチ会?』(
代々木公園野外ステージ)でレーベル第4弾グループの結成を発表[3]

3月29日、『iDOL Street ストリート生全校集会 ?2014年度終業式?』(AKIBAカルチャーズ劇場)でグループ名およびメンバーを公開[4]

4月29日、『iDOL Street Carnival 2015 ?GOLDEN PARADE!!!!!?』(NHKホール)で、パフォーマンスや衣装を初披露[11]

7月24日 - 8月28日、AKIBAカルチャーズ劇場の『デビュー直前アイドル5組新人公演2015?真夏のシンデレラたち?』で金曜日公演を担当。同劇場での10月からのレギュラー公演獲得権をかけて競い、優勝した[12][13]

10月5日 - 12月21日、初の定期公演『ワンダフル・ワールド』(AKIBAカルチャーズ劇場)を開催[14]

12月29日、『第4回アイドル楽曲大賞2015』インディーズ/地方アイドル楽曲部門で、「いぬねこ。青春真っ盛り」が1位に入賞。

2016年

2月28日、初のワンマンライブ『The World Standard』(渋谷
CLUB QUATTRO)を開催。

3月29日、定期ライブ『わーすたランド わ-1』(新宿BLAZE)を開催。

5月4日、1stアルバムThe World Standard』でメジャーデビュー。

6月10日、定期ライブ『わーすたランド わ-2』(原宿アストロホール)を開催。チケットは完売した。

7月1日、『東京ゲームショウ2016』のオフィシャルサポーターに就任[広報 3]

9月3日、定期ライブ『わーすたランド わ-3』(TSUTAYA O-EAST)を開催。チケットは完売した。

9月28日、1stシングル完全なるアイドル」を発売。iDOL Streetとしては初となるハイレゾ音源を配信。

10月2日、初のレギュラーラジオ番組『わーるどすたんだーどニッポン』放送開始。

10月22日 - 12月11日、初のライブハウスツアー『完全なるライブハウスツアー2016 ?猫耳捨てて走り出すに゛ゃー?』を開催。全国6地区を回った。

12月28日、『わーすた わーしっぷ大感謝祭2016』(新宿BLAZE)を開催。

12月29日、『第5回アイドル楽曲大賞2016』メジャーアイドル楽曲部門で、「うるとらみらくるくるふぁいなるアルティメットチョコびーむ」が4位に入賞。

2017年

1月28日、定期ライブ『わーすたランド わ-4』(
横浜ベイホール)を開催。

2月22日、2ndシングル「ゆうめいに、にゃりたい。」、「完全なるライブハウスツアー2016 ?猫耳捨てて走り出すに゛ゃー?」発売。

3月29日、定期ライブ『わーすたランド わ-5』(WWW X)を開催。

4月19日、3rdシングル「Just be yourself」発売。

4月24日、『The World Standard ?あにそん。青春真っ盛り?(アニソンカヴァーライブ)』、『The World Standard ?夢があるからついてきてね?(フルバンドライブ)』(Zepp DiverCity (Tokyo))を開催。

6月23日、定期ライブ『わーすたランド わ-6』(新宿ReNY)を開催。

6月24日、『それゆけ★わーしっぷ!?わーすたと行く初めてのバスツアー in山梨?』を開催。

9月16日、定期ライブ『わーすたランド わ-7』(TSUTAYA O-EAST)を開催。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:201 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef