わんぱく王子の大蛇退治
[Wikipedia|▼Menu]

わんぱく王子の大蛇退治
The Little Prince and The Eight-Headed Dragon
監督
芹川有吾(「演出」名義)
脚本池田一朗、飯島敬
製作大川博
吉田信、高橋勇、飯島敬(企画)
出演者住田知仁
音楽伊福部昭
主題歌「母のない子の子守唄」(渡部節子)
撮影石川光明、菅原英明
編集稲葉郁三
製作会社東映動画
配給東映
公開1963年3月24日(首都圏)[1]
1963年7月15日(全国)[1]
上映時間86分
製作国 日本
言語日本語
前作アラビアンナイト・シンドバッドの冒険
次作わんわん忠臣蔵
テンプレートを表示

『わんぱく王子の大蛇退治』(わんぱくおうじのおろちたいじ)は、1963年に公開された東映動画製作の劇場用アニメ映画(長編漫画映画)。86分。カラーワイド版。封切1963年3月24日(首都圏先行)→1963年7月15日(全国)[1]

キャッチコピーは「八頭の大蛇と空中戦! がんばれ! わんぱく坊やと動物隊!!」[2]

文部省(現 - 文部科学省)選定作品[3]
概要

東映動画の長編アニメ第6作。日本神話天岩戸説話や素盞嗚尊八岐大蛇退治に題材を採り、子供向けの明快なファンタジー映画としてつくられた。仮題は「日本神話 虹のかけ橋」[1]

製作費7,000万円、スタッフ180人、作画枚数25万枚、絵具1トンを使用。これまで東映長編の監督を担当してきた藪下泰司に代わって、新東宝出身の新人の芹川有吾が監督に初登板。従来、東映動画内では演出家はコーディネーター的立場だったが、アニメーター出身でない芹川は東映動画に本格的な演出を持ち込み、監督という職制を確立[4][5]。さらに本作では、作画の絵柄統一を図る日本独特の作画監督制度が初めて採用された[6]。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}その他にも美術監督の小山礼司の提案による平面的なグラフィカルなデザインなど、様々な新機軸が採用された意欲作であり[独自研究?]、東映動画と日本のアニメ映画史に残る作品という評価が下されている[要出典]。

白蛇伝』『安寿と厨子王丸』など、当時の東映動画でよく使われていたライブアクションも、天岩戸のエピソードのアメノウズメの岩戸神楽や、クシナダ姫のアクションシーンで、作画の参考に撮影されている[要出典]。

大塚康生月岡貞夫が半年かけて作画した、天早駒(アメノハヤコマ)にまたがるスサノオと八叉の大蛇の空中戦は300カット・動画1万枚を超えており、日本アニメーション史上に残る名場面として高く評価する評論家もいる[7][8][9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:134 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef