わが愛の譜_滝廉太郎物語
[Wikipedia|▼Menu]

わが愛の譜 滝廉太郎物語
監督
澤井信一郎
脚本宮崎晃
伊藤亮爾
澤井信一郎
原作郷原宏
製作高岩淡
漆戸靖治
出演者風間トオル
鷲尾いさ子
天宮良
音楽佐藤勝
撮影木村大作
編集市田勇
製作会社東映
日本テレビ
配給東映
公開1993年8月21日
上映時間125分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『わが愛の譜 滝廉太郎物語』(わがあいのうた たきれんたろうものがたり)は、1993年公開の日本映画[1][2]。「荒城の月」「」などの名曲で知られ、ピアノ曲』を遺して僅か23歳の生涯を閉じた音楽家瀧廉太郎の没後90年を記念して製作された[2][3][4]。原作は詩人文芸評論家郷原宏『わが愛の譜 滝廉太郎物語』(新潮文庫)。
ストーリー.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

キャスト

滝廉太郎風間トオル

中野ユキ鷲尾いさ子

鈴木毅一:天宮良

芙美:藤谷美紀

美佐子:浅野ゆう子

坂口:柳沢慎吾

由比クメ渡辺典子

橘糸重一色采子

島崎赤太郎ベンガル

小山作之助秋野太作

幸田延檀ふみ

相原:森本レオ

古本屋:藤田敏八

サク:岡本麗

柴田環佐藤しのぶ

滝民子:宮崎美子

上原六四郎神山繁

滝大吉:勝野洋

島崎藤村榎木孝明

幸田露伴柴田恭兵

滝タツ:藤村志保

滝吉弘:加藤剛

スタッフ

監督:
澤井信一郎

脚本:宮崎晃、伊藤亮爾、澤井信一郎

原作:郷原宏

企画:佐藤雅夫、萩原敏雄

製作:高岩淡漆戸靖治

プロデューサー:中山正久、天野和人、和田仁宏

撮影:木村大作

美術:井川徳道

音楽:佐藤勝

録音:堀池美夫、格畑學

照明:増田悦章

編集:市田勇

助監督:長岡鉦司

スチール:遠藤功成

製作
企画

企画は東映宣伝部長・福永邦昭[3]1991年の『福沢諭吉』のロケ大分県で行った際、当時の平松守彦大分県知事が「うちの県にはもうひとり、有名な偉人がいる。ぜひ映画に」と福永に滝廉太郎の映画化を要請した[3]。自身もトロンボーンを演奏する福永は『福沢諭吉』の監督でクラシック音楽に造詣の深い澤井信一郎に相談[3]、澤井から「会社を説得するにはタマ(金)次第だ」とアドバイスを受けた[3]。1993年はちょうど滝の没後90年にあたるため、創業90年を迎える企業を調べ上げて大和証券を見つけ、同社の協賛を仰ぎ、タマによる観客動員とパブリシティーを前提にしたメディア戦略を組み立て、福永自ら大和証券経営陣と岡田茂東映会長とのトップ会談をセッティングし共同製作での合意に成功したが[3]、直後に大和証券内部の不祥事で実現には至らなかった。それでも予定通り大量の前売り券を買ってもらった。共同製作がポシャり、映画化も危ぶまれたが、当時では珍しい「製作委員会」を発足させ、日本テレビと提携、読売新聞TOKYO FM等からの出資を引き出し、製作に漕ぎつけた[3]

本企画が製作に至った背景としては、お金の問題以外にも1992年第43回NHK紅白歌合戦でトリを務めた由紀さおり安田祥子姉妹コンビの「日本の唄」コンサートが入場料5,000円と当時としては高額ながら毎回超満員で、静かなブームを呼び[2]、殺到する聴衆の大半は40?50代の主婦層で、旧き良き日本の歌曲が改めて再発見されているという現象があり、40?50代の主婦層をターゲットに製作が決まった[2]。本作の売りは日本のこころである[2]。22年間東映社長を務めた岡田茂に代わり、1993年6月29日に後任社長に就任した高岩淡の第一回社長プロデュース作となり[2]、当時は映画業界自体が未曽有の危機的状況にあったが[2]、製作費6億5,000万円[2]、総原価10億円以上をかけ[2]、高岩新社長の登場で東映全体で国民映画に仕立て上げた[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef